立春以降、暖かい日が続いていて
過ごしやすい〜
そんな暖かな日曜日(5日)
赤ワインで休日ご飯でした
ファルファッレとブロッコリーのパスタサラダ☆ 材料(2人分) ☆
ファッファッレ(パスタ) 100g
ブロッコリー 100g
ベーコン 40g
バター 10g
マヨネーズ 大さじ2
柚子胡椒 少し
☆ 作り方 ☆
1)ブロッコリーは小房に切り分ける
ベーコンは2cmの短冊切りにする
2)フライパンにバターとベーコンを入れて
ベーコンの脂が出るまで炒めておく
3)鍋にたっぷりの湯を沸かし
塩をひと握り加えてファルファッレを
入れて箱の表示湯で時間の3分前に
パスタの茹で汁を大さじ1〜2を入れて
乳化させる
4)マヨネーズ・柚子胡椒・白胡椒で
味をつけ皿に盛り付ける
ショートパスタはとても便利
食事の途中でパスタを作る必要もなく
サラダとしてワインを飲みながら
食べられるのもよいです
何よりファルファッレの形が
愛らしい〜〜〜
メイン料理は
ミートローフ
メザシのチーズ焼き
大好きな
キャロットラペ
ワインは
カーサ センダ デル モリノセクション 2020
美味しいワインで乾杯
暖かい日が続いていますが
金曜日(10日)は雪予報…

できれば雨でお願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
過ごしやすい〜
そんな暖かな日曜日(5日)
赤ワインで休日ご飯でした
ファルファッレとブロッコリーのパスタサラダ☆ 材料(2人分) ☆
ファッファッレ(パスタ) 100g
ブロッコリー 100g
ベーコン 40g
バター 10g
マヨネーズ 大さじ2
柚子胡椒 少し
白胡椒 少し
☆ 作り方 ☆
1)ブロッコリーは小房に切り分ける
ベーコンは2cmの短冊切りにする
2)フライパンにバターとベーコンを入れて
ベーコンの脂が出るまで炒めておく
3)鍋にたっぷりの湯を沸かし
塩をひと握り加えてファルファッレを
入れて箱の表示湯で時間の3分前に
ブロッコリーを加えて2分茹でて
表示湯で時間より1分短い時間で
2のフラパンにトングなどで取り出すパスタの茹で汁を大さじ1〜2を入れて
乳化させる
4)マヨネーズ・柚子胡椒・白胡椒で
味をつけ皿に盛り付ける
ショートパスタはとても便利
食事の途中でパスタを作る必要もなく
サラダとしてワインを飲みながら
食べられるのもよいです

何よりファルファッレの形が
愛らしい〜〜〜

ミートローフ
メザシのチーズ焼き
大好きな
キャロットラペ
大きな人参1本使って
たっぷり作ります

ワインは
カーサ センダ デル モリノセクション 2020
美味しいワインで乾杯

暖かい日が続いていますが
金曜日(10日)は雪予報…
その日の気温で
雪になるか雨になるか
積もるか積もらないか

できれば雨でお願いします

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
ファルファッレ、ほんと形が可愛らしい♪
ゆで時間が短いのも嬉しいね。
ブロッコリーやベーコンとの相性もぴったり、
シンプルな味付けだけど最上の組み合わせだね。
ミートローフにメザシのチーズ焼き、キャロットラペ、
さすがワインによく合う料理が勢ぞろい、さすがだわ♪
天気予報では雪と雨の確立、五分五分って言ってたね、
立春も超えたし雪はごめんだよね。
気温もあまり上がらないとか、暖かくして過ごしてね。
ああ、ワインが飲みたくなってきた〜☆
ショートパスタはあまり浸かっていませんが、
バターとマヨネーズで味付け。
柚子胡椒を使うのもちょっと意外。
サラダのように食べられるというのはなるほどと思いました。
ミートローフにめざしのチーズ焼きなど、
ワインにあう献立の統一感はさすがです。
見習いたいけど、なかなかこうはなりません。