2月14日
今日はバレンタインデー♡
今からでもホットケーキミックスで
簡単につくれる
ちょっとビターな大人のケーキです
ラムレーズン入りコーヒーケーキ☆ 材料(18cm×18cm 1台分) ☆
ホットケーキミックス(HM) 180g
インスタントコーヒー 大さじ3
アーモンドパウダー 20g
バター 100g
きび砂糖 50g
卵 2個
牛乳 50cc
生クリーム 大さじ2
レーズン 70g
ラム酒 大さじ1
溶けないタイプの粉糖 適量
ミントの葉 少し
ホイップクリーム 少し
☆ 作り方 ☆
1)バターと卵は室温に戻す
レーズンはラム酒をふりかけておく
ホットケーキミックとコーヒーと
アーモンドパウダーをあわせて
2)大きめボールにバターを入れ
泡だて器でクリーム状にする
砂糖を2-3回に分けて加える
溶いた卵を数回に分けて加える
牛乳と生クリームを加える
型に流し込む
4)180度に予熱したオーブンで
5)粗熱がとれたら食べやすい大きさに
切り粉糖をふりかけミントの葉を飾る
簡単に作れるHMを利用しましたが
もう少しバターと粉の量を多くして
ちょっとビターで
甘さ控えめの大人のケーキです

みんなの「バレンタインスイーツ」を大募集!
(雨だったから余計に)
必要なお買い物をすませて
すぐに帰ってきました
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
今日はバレンタインデー♡
今からでもホットケーキミックスで
簡単につくれる
ちょっとビターな大人のケーキです
ラムレーズン入りコーヒーケーキ☆ 材料(18cm×18cm 1台分) ☆
ホットケーキミックス(HM) 180g
インスタントコーヒー 大さじ3
アーモンドパウダー 20g
バター 100g
きび砂糖 50g
卵 2個
牛乳 50cc
生クリーム 大さじ2
レーズン 70g
ラム酒 大さじ1
溶けないタイプの粉糖 適量
ミントの葉 少し
ホイップクリーム 少し
☆ 作り方 ☆
1)バターと卵は室温に戻す
レーズンはラム酒をふりかけておく
ホットケーキミックとコーヒーと
アーモンドパウダーをあわせて
ふるっておく
型にオーブンシートを敷いておく
2)大きめボールにバターを入れ
泡だて器でクリーム状にする
砂糖を2-3回に分けて加える
溶いた卵を数回に分けて加える
牛乳と生クリームを加える
3)合わせた粉類をもう一度ふるいながら
ヘラでさっくりと混ぜ合わせる
最後にラムレーズンを混ぜ型に流し込む
4)180度に予熱したオーブンで
25-30分焼く
竹串を刺してなにもついてこなければ
焼き上がりです
5)粗熱がとれたら食べやすい大きさに
切り粉糖をふりかけミントの葉を飾る
焼き時間は焼き加減をみながら
調整してください
食べてみたら
甘さがかなり控えめだったので
ホイップクリームも添えてみました簡単に作れるHMを利用しましたが
もう少しバターと粉の量を多くして
どっしりしたケーキでも良かったかな
ちょっとビターで
甘さ控えめの大人のケーキです

みんなの「バレンタインスイーツ」を大募集!
昨日数年ぶりに
新宿伊勢丹に行ったら
雨だというのにすごく混んでいました
多分バレンタインデーの
お買い物だと思います
駐車場も混んでいて(雨だったから余計に)
必要なお買い物をすませて
すぐに帰ってきました

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
ラムレーズン入りコーヒーケーキ、とても素敵♪
褐色のケーキに粉糖、ミントの葉が美しいね。
ホットケーキミックスを使ってこんなキメの揃った
ケーキができるのね。
インスタントコーヒーが大さじ3、
うん、ちょっと大人の苦さなのかな。
ホイップした生クリームとよく合いそう♪
今年もなにも作らなかったなあ。
洋裁教室‥別名、持ち寄りランチがあると良かったけど
今月いっぱいお休みなの、残念。
息子はチョコと甘いものが苦手、つまんないよ。
午後から吹雪〜!