先週の土曜日(1日)に
熊本に移住した兄から
筍が届きました!

すぐに友人宅2軒に届けて
家に帰って茹で始め〜
午後は三姉妹リモート
そして
写真を撮り忘れました…

今年も焼き筍用に
小さなものが2個入っていたので
定番ですが〜  v(*'-^*)ゞ・'゚☆         

焼き筍
p-IMG_0198
☆ 材料(2人分) ☆
小さな皮付き筍      2本

<山椒みそ>
A{西京みそ        大さじ2
 白だし         小さじ1
 マヨネーズ       小さじ1}
山椒の葉         適量
山椒の実(茹でたもの)   小さじ半分
山椒の葉(飾り用)     少し

☆ 作り方 ☆
1)筍は皮付きのまま縦半分に切り
 さらに真ん中に切り込みを入れて
 アルミホイルで包んでグリルで
 10-15分焼く    

2)すり鉢に山椒の葉を入れてすり
 実を加えて更に細かくする
 Aの調味料を加え山椒みそを作る

3)焼けた筍に山椒みそと葉を添える

葉の香りが少ないので
茹でて保存していた山椒の実を加えることに
ちょっとピリッと大人の味です

よく見ると食べられる部分がわかりますので
食べるときは、小刀で切り込みを入れ
一口大にして召し上がれ

ホクホクの焼き筍
小さな筍はえぐ味も少なく
とても柔らかい
まさに竹の旬をいただく料理ですね

毎年、掘り起こしてすぐに箱に詰め
三姉妹それぞれにクール便で
送ってくれる兄に感謝

メンチカツ
p-IMG_0199

わかめとシラスの酢の物   かぼちゃの煮物
p-IMG_0200p-IMG_0201

ビールと日本酒で
p-IMG_0196
山椒のお話
ソムリエさんの実家で
鉢に育っていたちさな山椒の木を
頂いてきて4年かな
最初は小さな葉も出ていたのですが
今年は葉が大きすぎる
ネットで調べたら
「犬山椒」という香りが弱い種類らしい…
ソムリエさんの実家にある何本かの山椒は
葉が小さく実もしっかりつくので
同じ山椒だと思っていたのですが…

まだある小さめの木を掘り起こし
もらうことも考えましたが
ネット情報によると
地植えの山椒の植え替えは難しいと…
雌雄同株の朝倉山椒の鉢植えを買うか
ダメ元で試しに植え替えさせてもらうか
さて〜
来年までには
香りが良い山椒を育てたいな


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪