5月なりました
ゴールデンウィーク中ですが
1日と2日はお仕事の方も
多いのではないかしら

先週のな〜んちゃって中華の夕食
摘んだばかりの山椒の実を使って
3つの辛さのマーボー豆腐に  (v^ー°)         

大人のマーボー豆腐
p-IMG_0419
☆ 材料(2人分) ☆
豚ひき肉         100g
絹揚げ          1枚
小ねぎ          1本

A{長ネギみじん切り    大さじ4
 生姜みじん切り     大さじ1
 ニンニクみじん切り   小さじ1}

豆板醤          小さじ1
(お好みの分量で)

B{鶏ガラスープ      150ml
 みそ          小さじ1
 砂糖          小さじ半分
 胡椒          たっぷりめ}

山椒の実(茹でたもの)   小さじ1.5
(お好みの分量で)
黒胡椒          適量

片栗粉          小さじ2
ごま油          小さじ2

☆ 作り方 ☆
1)絹揚げは1.5cm角に切る
 小ねぎは小口切りにする

2)フライパンに胡麻油を豆板醤を入れてから
 弱火でゆっくり香りが出るまで炒めたら
 ひき肉を加えて肉の色が白くなるまで
 炒める

3)Aの香味野菜を加えて1,2分炒めてから
 山椒の実を加える
 
4)Bをすべて加えて味見をし
 必要なら塩と胡椒(分量外)で味を整える
 片栗粉を同量の水で溶いて
 弱火でゆっくり加熱し
 とろみがついたら皿に盛り付け
 黒胡椒と小ねぎをふりかける

色が赤くないので辛く見えませんが
舌にピリッとくる山椒の刺激
豆板醤と黒胡椒の辛味で
まさに、大人のマーボー豆腐
p-IMG_0418

春巻き
p-IMG_0417
タケノコがたっぷりはいった
定番の春巻きは、この季節だけの限定
味をしっかりつけて揚げているので
辛子だけで食べます

豆苗とベビーホタテの炒めもの
p2-IMG_0421
味が濃くなってしまったので
小松菜を一株加えました
味付けは鶏ガラスープとオイスターソース

水餃子(王将の冷凍品)
p-IMG_0420

中華おこわ
p-MG_0422
以前たくさん炊いて
冷凍保存しておいたもの
チャーハンの予定でしたが
時間がなく断念

暑さもありますが
空気の乾燥のためかビールが旨し
p-IMG_0415

今年の連休はお天気がイマイチの
予報でしたが
思ったより雨が少なく
五月晴れとはなりませんが
比較的過ごしやすいですね
素敵な休日をお過ごしください
 

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪