初夏のような暑さ日に
キリッと冷えた白ワインで
GW前日のお疲れ様夕食です
鶏手羽先を圧力鍋で柔らかく煮込むと
身がホロリと外れて食べやすいです
鶏手羽先のレモン煮☆ 材料(2人分) ☆
鶏手羽先 4本
玉ねぎ(小さめ) 4個(60g)
人参 60g
ニンニク 1片
鷹の爪 2分の1本
A{ブイヨンスープ 400ml
レモン汁 大さじ2
白ワインビネガー 大さじ1
(普通の酢でも)
白ワイン 大さじ1}
塩 適量
白胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ1
ローズマリー 2枝
レモン輪切り 4枚
☆ 作り方 ☆
1)人参は1cmの厚さの輪切りにする
ニンニクはスライスする
2)圧力鍋にオリーブオイルとニンニクと
鷹の爪を入れて弱火で香りが出るまで
加熱してから、鶏手羽先を入れ両面を焼く
3)鶏肉を端によけて人参と玉葱を炒め
Aを加えて蓋をして強めの中火で煮込む
圧がかかったら弱火にして10分加熱し
火を止めて自然放置する
4)圧力が落ちたら蓋を開け
味見をして塩と胡椒で味を整える
ローズマリーとレモンの輪切りを
加えて5分弱火で加熱してから
皿に盛り付ける
とろりと煮込まれた鶏手羽先は
コラーゲンたっぷり
酸っぱ辛い味がさっぱりと美味しい
フォークやお箸だけで食べられます
生春巻き
刷毛で薄く油を塗ると、春巻き同士が
くっつかず食べやすいです
牡蠣と鮭のフライ
りんごとソーセージのソテー
前菜盛り合わせ
ワインは
ラ バロンヌ デュラック ブラン 2021
(ジョセフ ヴェルディエ)
冷えた白ワインはどんな料理にも合う
カラリと晴れた青空
でも、午後はにわか雨予報
雨に降られないように散歩しよう
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
キリッと冷えた白ワインで
GW前日のお疲れ様夕食です
鶏手羽先を圧力鍋で柔らかく煮込むと
身がホロリと外れて食べやすいです
鶏手羽先のレモン煮☆ 材料(2人分) ☆
鶏手羽先 4本
玉ねぎ(小さめ) 4個(60g)
人参 60g
ニンニク 1片
鷹の爪 2分の1本
A{ブイヨンスープ 400ml
レモン汁 大さじ2
白ワインビネガー 大さじ1
(普通の酢でも)
白ワイン 大さじ1}
塩 適量
白胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ1
ローズマリー 2枝
レモン輪切り 4枚
☆ 作り方 ☆
1)人参は1cmの厚さの輪切りにする
ニンニクはスライスする
2)圧力鍋にオリーブオイルとニンニクと
鷹の爪を入れて弱火で香りが出るまで
加熱してから、鶏手羽先を入れ両面を焼く
3)鶏肉を端によけて人参と玉葱を炒め
Aを加えて蓋をして強めの中火で煮込む
圧がかかったら弱火にして10分加熱し
火を止めて自然放置する
4)圧力が落ちたら蓋を開け
味見をして塩と胡椒で味を整える
ローズマリーとレモンの輪切りを
加えて5分弱火で加熱してから
皿に盛り付ける
とろりと煮込まれた鶏手羽先は
コラーゲンたっぷり

酸っぱ辛い味がさっぱりと美味しい

フォークやお箸だけで食べられます
生春巻き
チーズ、ハム、蒸し鶏、スモークサーモン、
香草、レタス、きゅうり、水菜等々
お好みの野菜などを並べてるりと巻くだけ
巻いたら、春巻きの皮の部分に
刷毛で薄く油を塗ると、春巻き同士が
くっつかず食べやすいです
牡蠣と鮭のフライ
りんごとソーセージのソテー
前菜盛り合わせ
ワインは
ラ バロンヌ デュラック ブラン 2021
(ジョセフ ヴェルディエ)
冷えた白ワインはどんな料理にも合う

明け方、2台のスマホが鳴り響き
「何だ!」
「地震速報だ!」飛び起きる
その瞬間、ど〜んと突き上げるような揺れ
時間を見たら4時17分
その後は静かだったので
すぐに寝てしまった…
カラリと晴れた青空
でも、午後はにわか雨予報
雨に降られないように散歩しよう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (3)
トロトロに煮込んだ鶏手羽、
つるんとした皮、身離れもよさそうです。
週末にでも、真似してみたいです、
もっとも、味付けは和風になるかもしれません。
今朝の地震、スマホが鳴ってニュース速報。
関東には親と娘、親類も多いので、各地の進度を確認。
大丈夫そうと確認して、再度寝ていました。
ここのところ、あちこちで大きめの地震が発生、
予知できないことでもあり、警戒は必要ですね。
わあ、ご馳走がいっぱい!
素敵なお疲れさまの夕食だね〜(^^)/
ほろりと崩れる鶏の手羽先、しかもレモンの風味、
これはワインがどんどんすすむおいしさだね。
生春巻き、大好きなの、食べに行きたいよ〜♪
薄く油を塗るとくっつかないんだ、これは便利、
いつもクッキングシートを挟んだりしてたの。
早朝の地震を知らせるメール、怖いよね、
揺れは一瞬だったんだ、何もなくて良かった。
こちらも夕方に地震、震度2くらいでも結構、8階は揺れたよ、
お昼には九州でも‥どうしちゃったんだろうね。
こんばんは!!
やっと来れましたーーー♪
幾つものレシピたちを堪能してきました。
ワインに合うレシピたちが満載で
メモって帰らなくちゃと( ..)φメモメモ
チーズの種類ってたくさんあって
食べた事のないものいっぱいあり
何とチョイスしたらいいのか
思考回路が停止( ´艸`)
hime殿ご教授くださいね!
レモンとワインビネガーでのほろっと崩れる
手羽ちゃん♪よきよき💓
リンゴとウインナー合わせーーボーノ。。。
どれもワクワクしてしまう♪
そうそう
抹茶寒天と桜の見事なデザート
惚れ惚れ見入っちゃった。
来年は私も作る!!!
もぅお腹空いてきてしまって
たいへん。。。。。
夢の中たべまーーす☆彡