9月がスタートしました
でも、レシピはまだ8月です〜

急に帆立貝が出回るようになったと思いませんか?
数年前まで、貝付き帆立貝は普通に
スーパーに並んでいたのですが
いつの間にかなくなり
ベビーホタテを買うようになりました
ところが先日、貝付きの帆立貝が
3つで600円で出ていました
刺身用ではありませんし
以前ほどの安さはではありません
でも、久しぶりのご対面でテンションが上がり
お買い上げ(^∀^)

ホタテのバター醤油
p-IMG_1510

☆ 材料(2人分) ☆
生帆立貝       3個
ニンニク       1片
バター        10g
醤油         小さじ2
みりん        小さじ1

<卵とじ>
卵          1個
人参         10g
玉ねぎ        少し
シメジ        30g
小松菜の葉      少し

だし汁        100ml
醤油         小さじ1
みりん        小さじ1

<付け合せ>
ブロッコリー     適量
塩          少し
胡椒少し

☆ 作り方 ☆
1)ホタテは貝ひもを外し貝柱に格子状に
 切り込みを入れ縦半分に切る
 ニンニクはスライスする
 ブロッコリーは固めの塩ゆでにし
 水気を切っておく

2)フライパンにバターを溶かし
 ニンニクを炒め香りが出たら取り出す
 バターを溶かしたフライパンに
 ホタテ貝柱を加えて両面を焼き醤油と
 みりんを加えて皿に取り出し
 フライパンに残っているバター醤油を
 上からかけ黒胡椒をふる
 
3)同じフライパンにブロッコリーを入れ
 軽く炒めて塩と胡椒で味をつけ
 ホタテの皿に盛り付ける 
 取り出しておいたニンニクを飾る

4)貝ひもは3cmほどの長さに切る
 人参と玉ねぎは細切りにする
 小松菜は!cmのざく切りにする

5)3のフライパンにだし汁と醤油と
 みりんを入れ人参・玉ねぎ・シメジを
 入れて野菜が柔らかくなるまで煮込む

6)貝ひもを加え溶いた卵でとじる
 器に入れてお好みで七味唐辛子をふる

貝ひもの卵とじ
p-IMG_1502

貝付きホタテ3個で簡単な2品
バター醤油は醤油が少なめでした…
卵とじは味噌味にして
青森のホタテ貝味噌焼き風にすれば良かったな
と、久しぶりに作ると
色々と失敗が多いのですが
p-IMG_1494p-IMG_1495

100%日本産の帆立貝
甘くて柔らかくて大好きです
今度は刺し身を、レモン塩で食べたい

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング                   
 
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪