昨日(21日)は数時間ごとに
ザーと降る気まぐれの雨
最近、メキシコ産ではなくチリ産の
アボカドが多く出回っています
少し前までは「メキシコ産でないと」
と思っていましたが
アボカドの白和え☆ 材料(2人分) ☆
アボカド 1個
スモークサーモン 30g
レモン汁 小さじ2
[A]
絹豆腐 150g
クリームチーズ(キリ) 1個(16.3g)
これ!うまつゆ 小さじ2
マヨネーズ 小さじ1
塩 適量
白胡椒 適量
☆ 作り方 ☆
1)豆腐は水切りをする
皿などの重しを乗せ2-30分ほど置くか
キッチンペーパーで包み500wのレンジで
2-3分ほど加熱しても良いです
2)アボカドは縦に切り込みを入れ両手で
逆方向に回して半分にする
皮は器にするためにとっておく
種を取り除き1cm角に切りレモン汁で和えておく
スモークサーモンも同じ大きさに切る
3)水切りした豆腐とAの調味料をFPに入れて
なめらかにする
(すり鉢とすりこ木でなめらかにしても)
4)アボカドとスモークサーモンを
3の白和えで和えアボカドの皮に盛り付ける
もう少し綺麗に盛り付けたかったけれど…
サラダ感覚で食べる白和えは

簡単おつまみに最適な食材
アボカドが大好き
嬉しいお知らせ 
ライフスタイルメディア「フーディストノート」に
掲載のお知らせをいただきました
掲載レシピは
『我が家の定番おつまみ☆
レシピはこちらから→☆☆
掲載記事は
おうち居酒屋にぴったり!
わが家の「おつまみチキン」5選
長田知恵(つき)さん
山本ゆりさん
しゃなママさん
あいさん
気温が低くなった途端
「蚊」が〜〜〜〜元気に
庭に出るときは
虫除けスプレーが必携です
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
ザーと降る気まぐれの雨
太陽が出ていない分気温が下がり
最高気温は29度でした
この雨が季節の変わり目になるのかしら最近、メキシコ産ではなくチリ産の
アボカドが多く出回っています
少し前までは「メキシコ産でないと」
と思っていましたが
上手に見極めると
チリ産も美味しい ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
アボカドの白和え☆ 材料(2人分) ☆
アボカド 1個
スモークサーモン 30g
レモン汁 小さじ2
[A]
絹豆腐 150g
クリームチーズ(キリ) 1個(16.3g)
これ!うまつゆ 小さじ2
マヨネーズ 小さじ1
塩 適量
白胡椒 適量
☆ 作り方 ☆
1)豆腐は水切りをする
皿などの重しを乗せ2-30分ほど置くか
キッチンペーパーで包み500wのレンジで
2-3分ほど加熱しても良いです
2)アボカドは縦に切り込みを入れ両手で
逆方向に回して半分にする
皮は器にするためにとっておく
種を取り除き1cm角に切りレモン汁で和えておく
スモークサーモンも同じ大きさに切る
3)水切りした豆腐とAの調味料をFPに入れて
なめらかにする
(すり鉢とすりこ木でなめらかにしても)
4)アボカドとスモークサーモンを
3の白和えで和えアボカドの皮に盛り付ける
もう少し綺麗に盛り付けたかったけれど…

サラダ感覚で食べる白和えは
ワインや日本酒だけでなく
ビールにもピッタリ
夜に撮った方は暗い…

簡単おつまみに最適な食材
アボカドが大好き



掲載のお知らせをいただきました
掲載レシピは
『我が家の定番おつまみ☆
チキンソテーのローズマリーパン粉焼き』

掲載記事は
おうち居酒屋にぴったり!
わが家の「おつまみチキン」5選
長田知恵(つき)さん
山本ゆりさん
しゃなママさん
あいさん
とても素敵なブロガーさん達と
ご一緒できて嬉しい

どれもおうち居酒屋にピッタリな
料理ばかり
こちらから飛べます→☆☆☆気温が低くなった途端
「蚊」が〜〜〜〜元気に

庭に出るときは
虫除けスプレーが必携です

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
こちらはすっかり秋の気配。
昨日は最高気温が20度にまで達しなくて
涼しいを通り越して寒かった(^^)/
アボカドの白和え、サーモンにクリームチーズも入って
とっても豪華、彩りもきれい♪
これは白ワインかな、飲み過ぎてしまいそう。
アボカド、良い状態の見極めはとても難しい。
今、冷蔵庫に1個‥もうそろそろかなあ♪
フ―デイズノートに掲載、おめでとうございます!(^^)!
定番料理がこうして選ばれるのは嬉しいことですね。
これまたワインがすすみそう。