山形の友達から
「今年もいちじくいりますか?」
と、LINEが入り
「もちろん!お願いします♪」
翌朝には
彼女の庭で採れたいちじくがたっぷり
この日は「いちじく祭り」となりました
いちじくとゴルゴンゾーラのピザ☆ 材料(2人分) ☆
いちじく 1個
餃子の皮 10枚
ピザ用チーズ 20g
ゴルゴンゾーラチーズ(ドルチェ) 10g
モッツァレラチーズ 20g
<ソース>
赤ワインソース 大さじ1
(いちじくの赤ワイン煮の煮汁)
バルサミコ酢 小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)いちじくは皮ごと縦に2cmほどの厚さに切る
(いちじくの大きさによって変えてください)
2)スキレットの上にくっつなかいホイルを広げ
その上に餃子の皮を広げる
ピザ用チーズとゴルゴンゾーラをちぎって散らし
次にいちじくを並べ上から
赤ワインソースをかける
最後にモッツアレラチーズを散らす
3)オーブントースターでチーズが溶け
焦げ目が少しつくまで焼く
<いちじくの赤ワイン煮>
いちじく 500g
サントリー
タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパック 400ml
砂糖 80g
レモン汁 大さじ1
鍋に重ならないようにいちじくを並べ
赤ワインを注ぎ砂糖を加える
弱火で1時間煮込む
仕上げにレモン汁を加える
加熱したゴルゴンゾーラは癖が少なくなり
旨味がたっぷりで美味しい!赤ワイン煮に使った
タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパック500ml
食事用に飲むワインを料理に使うのは
かなり贅沢ですが
タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパック
1リットルのテトラパックは
サンジョヴェーゼの果実味とほんのりした
苦味と細かいタンニンのバラスがよい
美味しいワイン
そして

今度は500mlのサンジョベーゼと
500mlのシャルドネを一緒に出して
500mlはいちじくの赤ワイン煮に

フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
「今年もいちじくいりますか?」
と、LINEが入り
「もちろん!お願いします♪」
翌朝には
彼女の庭で採れたいちじくがたっぷり
この日は「いちじく祭り」となりました
いちじくとゴルゴンゾーラのピザ☆ 材料(2人分) ☆
いちじく 1個
餃子の皮 10枚
ピザ用チーズ 20g
ゴルゴンゾーラチーズ(ドルチェ) 10g
モッツァレラチーズ 20g
<ソース>
赤ワインソース 大さじ1
(いちじくの赤ワイン煮の煮汁)
バルサミコ酢 小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)いちじくは皮ごと縦に2cmほどの厚さに切る
(いちじくの大きさによって変えてください)
2)スキレットの上にくっつなかいホイルを広げ
その上に餃子の皮を広げる
ピザ用チーズとゴルゴンゾーラをちぎって散らし
次にいちじくを並べ上から
赤ワインソースをかける
最後にモッツアレラチーズを散らす
3)オーブントースターでチーズが溶け
焦げ目が少しつくまで焼く
(焼き加減はお好みで)
<いちじくの赤ワイン煮>
いちじく 500g
サントリー
タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパック 400ml
砂糖 80g
レモン汁 大さじ1
鍋に重ならないようにいちじくを並べ
赤ワインを注ぎ砂糖を加える
弱火で1時間煮込む
仕上げにレモン汁を加える
加熱したゴルゴンゾーラは癖が少なくなり
旨味がたっぷりで美味しい!赤ワイン煮に使った
タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパック500ml
食事用に飲むワインを料理に使うのは
かなり贅沢ですが
赤ワイン煮は保存食
そして煮汁もとても美味しいので
料理に全部使います

友達の庭のいちじくを保存食に
「私なりのサステナブル」です

タヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパック
1リットルのテトラパックは
サンジョヴェーゼの果実味とほんのりした
苦味と細かいタンニンのバラスがよい
美味しいワイン

そして
ワイン1本(750ml)だと少しもの足りない
でも最近2本は飲みきれないソムリエさん
それがもう一杯(250ml)飲める
このピッタリな量もソムリエさんのお気に入りに〜

今度は500mlのサンジョベーゼと
500mlのシャルドネを一緒に出して
お料理によって飲み分けられる〜
と、とても喜んでいます

500mlはいちじくの赤ワイン煮に
使ってしまったので
1本買ってこなくては

*フーディストアワード2023
サントリー様とフーディストパーク様の
モニターコラボ広告企画に参加しています
このタヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパックは
モニタープレゼントされたものです
サントリー様とフーディストパーク様の
モニターコラボ広告企画に参加しています
このタヴェルネッロ オルガニコ
サンジョヴェーゼ テトラパックは
モニタープレゼントされたものです
「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
今日(28日)は今年最後の夏日

9月下旬とは思えない気温です
明日は十五夜なので
すすきを探してきます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (1)
無花果、良いなあ、ドライになってるのしか食べたことないの。
あ、‥40年くらい前に岐阜の叔父の家で採りたてを食べたかな‥
あんまり昔すぎてどんな味か思い出せないよ(^^)/
採れたての無花果、美味しいでしょうね、
フレッシュな無花果に無花果の赤ワイン煮のソースのピザ、
ゴルゴンゾーラのインパクトある風味と相性が良さそう♪
ワインをおいしく楽しむのにピッタリな味、さすが!
目を奪われたのは
赤ワイン500mlを使った“いちじくの赤ワイン煮”
なかなかこの大胆な使い方は浮かばないわあ。
贅沢な美味しさ、味わってみたいです(^^)/
明日は十五夜、こちらは晴天の予報‥夜までもってほしいわ。