日曜日(26日)の寒さから一転
月・火曜日は20度超えの暖かさ
でも今日から再び急激に気温が下がる予報
一週間に初夏から冬へ
冬から初夏へと
季節が変わるこの頃…
昼は暖かくても
最後にもう一品ほしい〜
そんな時に作った簡単レンチン料理
じゃが芋とかぼちゃのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
じゃが芋 160g
かぼちゃ 120g
マヨネーズ 大さじ4
牛乳 100ml
塩 適量
胡椒 適量
溶けるタイプのチーズ 50g
☆ 作り方 ☆
1)じゃが芋は皮付きのままゆるくラップをし
600wのレンジで5-6分加熱
(じゃが芋の大きさで加熱時間は変わります)
竹串がスッとはいるか確認する
1分ほどそのまま放置してから
皮を手でむき、1cmの厚さに切る
2)かぼちゃもゆるくラップして600wのレンジで
柔らかくなるまで加熱し1cmの厚さに切る
3)耐熱器にじゃが芋の半量を並べ塩・胡椒をふり
マヨネーズ半量を全体に塗る
カボチャ半量を重ねその上に残りのじゃが芋
塩と胡椒とマヨネーズをぬり
カボチャ半量をのせる
4)上から牛乳をかけチーズをのせ
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
月・火曜日は20度超えの暖かさ
でも今日から再び急激に気温が下がる予報
一週間に初夏から冬へ
冬から初夏へと
季節が変わるこの頃…
昼は暖かくても
やっぱり冬![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri.gif)
夜は気温がグッと下りますね
最後にもう一品ほしい〜
そんな時に作った簡単レンチン料理
じゃが芋とかぼちゃのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
じゃが芋 160g
かぼちゃ 120g
マヨネーズ 大さじ4
牛乳 100ml
塩 適量
胡椒 適量
溶けるタイプのチーズ 50g
☆ 作り方 ☆
1)じゃが芋は皮付きのままゆるくラップをし
600wのレンジで5-6分加熱
(じゃが芋の大きさで加熱時間は変わります)
竹串がスッとはいるか確認する
1分ほどそのまま放置してから
皮を手でむき、1cmの厚さに切る
2)かぼちゃもゆるくラップして600wのレンジで
柔らかくなるまで加熱し1cmの厚さに切る
3)耐熱器にじゃが芋の半量を並べ塩・胡椒をふり
マヨネーズ半量を全体に塗る
カボチャ半量を重ねその上に残りのじゃが芋
塩と胡椒とマヨネーズをぬり
カボチャ半量をのせる
4)上から牛乳をかけチーズをのせ
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く
レンチンで作る簡単一品です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_mood.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_mood.gif)
お好みでタバスコで辛味をつけても![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_finger_ok.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_finger_ok.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_finger_ok.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_finger_ok.gif)
1cmの厚さに切るのではなく
スプーンで潰せば包丁もいらない![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
次回はじゃが芋とかぼちゃを
潰して作ってみよう![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri02.gif)
今夜から急激に気温が下がる予報
昨日はすき焼き
今夜もやっぱり鍋料理かな![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
じゃがいもとかぼちゃのチーズ焼き、
似たようなものを作っていますが、
電子レンジ加熱で、洗いものも少なめ。
牛乳とチーズで、優しい味になっていると想像しています。
スライスしたものと潰したもの、
食感だけでなく、チーズとの絡み具合も変わりますね。
あともう一品、でこれをパパっと作ってしまうのはすごいなあ、
レンジとオーブンをうまく使って、洗い物が少なくて済むうえに時短、
たっぷりのマヨネーズとチーズでおいしさ倍増だね。
厚みのある食感も魅力、スプーンでつぶしたなめらかさも捨てがたい、
どちらもおいしそう、悩むところだね。
こちらはひどい寒さではないけど11月前半が暖かかったから
急に冬がやってきた感じで気持ちがなかなか追いついてないの。