昨日(9日)の強い風と雨は収まり
今日は朝から青空〜
2階のベランダからは
真っ白な富士山が顔を出しています
この季節ならでは新玉ねぎ
甘くて美味しいですね
この新玉ねぎのフライが食べたい!
串カツ
☆ 材料(4本分) ☆
薄切り豚肉 200g
新玉ねぎ 1個
卵 1個
水 適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
塩 少し
胡椒 少し
<ソース>
中濃ソース 大さじ3
ケチャップ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
練り辛子 小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は広げて塩と胡椒をふりかけ
ふりかけた方を内側にしてくるくると巻く
玉ねぎは縦半分に切り1〜1.5cmの厚さに切る
2)豚肉と玉ねぎを交互に串に刺す
茶こしなどを使って全体に薄く
小麦粉を振りかける
3)卵を溶き小麦粉と水を加えて
バッター液を作る
4)2の串にバッター液をしっかり塗り
パン粉をまぶし180度の油で揚げる
5)皿にキャベツとトマトと串揚げを盛り付ける
ソースを混ぜ合わせ添える
新玉ねぎが甘い〜〜〜
この玉ねぎが食べたくて串カツにしました
豚肉は薄切り肉を使うと
火の通りが早くサッと揚げられます
そして肉も柔らかい
イワシの梅干煮
まあ、味が中までしっかり入ったので
結果オーライとします
かぼちゃの煮物
空気が乾燥しているので
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
今日は朝から青空〜
2階のベランダからは
真っ白な富士山が顔を出しています
この季節ならでは新玉ねぎ
甘くて美味しいですね
この新玉ねぎのフライが食べたい!
串カツ
☆ 材料(4本分) ☆
薄切り豚肉 200g
新玉ねぎ 1個
卵 1個
水 適量
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
塩 少し
胡椒 少し
<付け合せ>
キャベツ 適量
トマト 1個
<ソース>
中濃ソース 大さじ3
ケチャップ 大さじ1
レモン汁 大さじ1
練り辛子 小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は広げて塩と胡椒をふりかけ
ふりかけた方を内側にしてくるくると巻く
玉ねぎは縦半分に切り1〜1.5cmの厚さに切る
キャベツは千切りにする
トマトは縦に8つに切る
2)豚肉と玉ねぎを交互に串に刺す
茶こしなどを使って全体に薄く
小麦粉を振りかける
3)卵を溶き小麦粉と水を加えて
バッター液を作る
4)2の串にバッター液をしっかり塗り
パン粉をまぶし180度の油で揚げる
5)皿にキャベツとトマトと串揚げを盛り付ける
ソースを混ぜ合わせ添える
うずらの卵が残っていたので
茹でて一緒にフライにしました
新玉ねぎが甘い〜〜〜
この玉ねぎが食べたくて串カツにしました
豚肉は薄切り肉を使うと
火の通りが早くサッと揚げられます
そして肉も柔らかい
イワシの梅干煮
イワシは筒抜きにするはずが
ついお腹を開いてしまい…まあ、味が中までしっかり入ったので
結果オーライとします
かぼちゃの煮物
空気が乾燥しているので
絶好の洗濯日和
今週は
冬物も少しずつ片付けられそうですレシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
コメント
コメント一覧 (2)
新玉ネギが美味しい季節。瑞々しさと甘みを想像しています。
丸めた薄切り肉を使うことで、軟らかい食感。
2つを組み合わせた串カツ、良い色に揚がっています。
うずら卵も美味しいですよね。
衣付けがちょっと億劫と他の調理法を選びがち。
休日に、計画を立てて作ってみたくなりました。
新玉ねぎと薄切りの豚肉をクルクル巻いてカツに♪
甘〜い新玉ねぎとやわらかな豚肉、美味しいだろうなあ(^^)/
たっぷりソースをかけて食べたいな。
うずらの卵、衣がはがれやすいのにしっかりついていてさすが。
イワシの梅干しにも、かぼちゃの煮物もおいしそう、
いろんなジャンルの料理をサラっと作ってしまうのはすごいなあ♪
えっ、家から富士山が見えるなんて、素敵ねぇ〜☆