12月にはいりました
師走
一年で一番時間が短く感じる月
2024年の締めくくりです

「JAあわじ島×フーディストパーク」のPR企画
「あわじ島レタス」モニターに当選しました
頂いたのは新鮮な「あわじ島レタス」
そのままサラダはもちろん美味しいけれど
焼いたり煮たりするとよりシャキシャキ感が増す
冬ならではの温かい料理レシピを
「あわじ島レタス」を使って考えます

レタスの中華スープ
IMG_20241202_101414-s
☆ 材料(2人分) ☆
あわじ島レタス       大きい葉1枚
しめじ           40g
人参            10g
ベーコン          15g
卵             2分の1個
長ネギ(白い部分)      20cm
生姜            1片


[A]
鶏ガラスープ        500ml 
塩             適量
胡椒            適量

☆ 作り方 ☆
1)長ネギは縦半分に切り斜め切り
 生姜は細切りにする
 人参は細切りにする
 シメジは下部を切り落としバラバラにする
 レタスは手でちぎっておく

2)鍋にごま油を入れベーコン・人参・長ネギ・生姜を
 炒めシメジを加える
 スープを加え人参が柔らかくなるまで煮る
 
3)しょう油と塩と胡椒で味を整える

4)溶いた卵を流し入れ
 最後にレタスを加えたら火を止める
IMG_20241202_101556-s
冬に美味しいレタスを
温かいスープに加えて
シャキシャキレタスを楽しみます
お好みでラー油を少し加えても美味

定番料理のレタス炒飯も
IMG_20241201_194558-s

モニターでいただいた
「あわじ島レタス」
IMG_20241129_110707-s

 「あわじ島レタス」の歴史や特徴
レタスの健康パワーについて
興味のある方は
IMG_20241129_111334-s
クリックして
御覧ください

「冬の食卓の定番に♪
あわじ島レタスで作る簡単あったか料理」
まだまだ続きます

12月に入っても穏やかな晴天で
大掃除をするにはちょうど良い気候
外回りから始めなくては

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング 
 
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪