今朝も富士山がきれいに見えます
ただ、朝の気温が気温が低く
ベットから出るのがきつい

近所を車で走っているときに
目に入ってきたのは
「やまいも販売」の幟
車をとめてもらい、その場所まで戻ると
普通のお家の庭先に並べたられた
太い山いもがずらり〜
2本で千円!のお値段もですが
その太くて長い山いもに惹かれて

長芋のバターしょう油ステーキ
IMG_20241207_190506-s
☆ 材料(2人分) ☆
山いも       300g
かぼちゃ      200g
ブロッコリー    100g
にんにく      1片
 
バター       20g
しょう油      大さじ1

塩         少し
胡椒        少し

☆ 作り方 ☆
1)山いもは5cmほどの厚みに切り皮をむく
 かぼちゃは1cmほどの厚さに切る
 ブロッコリーは子房に切り塩ゆでする
 にんにくは薄切りにする

2)フライパンにパター10gとにんにくを入れ
 カリカリに焼いて取り出す
 山いもとかぼちゃを入れ蓋をして中弱火で焼く
 途中上下を返します

3)かぼちゃが柔らかくなったら火を少し強め
 山いもに焦げ目がつくまで焼く
 ブロッコリーも加える

4)野菜が焼けたたら皿に取り出しブロッコリーと
 かぼちゃには塩と胡椒をふりかける

5)フライパンにバター10gとしょう油を入れ
 沸騰したらすぐに火を止め山いもに回しかける
 焼いたにんにくを飾る

1本が2.5キロはありそうです
まるで野球のバットのような
長さ・太さ・重さ
IMG_20241207_171742-s

手で皮をむく時は崩れてしまうほど柔らかな
山いもでしたが、焼くとかりっと中はもっちり
山いもはそのままでももちろん
焼いたり煮たり揚げたりと応用できる野菜
たっぷり使えます

この日はおでんの夕食
IMG_20241207_190732-s

 嬉しいお知らせ 

先日視聴した「フーディストアワード2024」
参加の記念としてこんなに沢山の品物が
昨日アイランド(株)フーディストサービス編集部さまより
届きました
IMG_20241208_094212-s

森永乳業株式会社さまより
「PREMIL スキム」

ひかり味噌株式会社さまより
「THE ORGANIC 有機米麹 400g」
「THE ORGANIC 有機大豆 400g」

ウィズダムワールド株式会社さまより
「ARCOS アルコステーブルナイフ ロング」
「ARCOS アルコステーブルナイフ レギュラー」

キング醸造株式会社さまより
「明日誰かにすすめたくなる 
  中華炒めソース 糖質オフ」

昭和産業さまより
「もう揚げない!! 焼き天ぷらの素」

すぐに使ってみたいそんな数々です
それぞれの感想はまたブログで紹介します
 
12月に入り、気忙しい毎日
体調に気をつけて過ごしましょう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング 
 
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪