先日、農協の市場に行ったときに
鮭のハラスの切り落としが安かったので
買ってきました
確かに脂が一番のっている部位のハラス
でしたが、細過ぎる〜
(塊になっていたので分からなかった
 のですが、 思った以上に細長くて…)
フライにはできないので
カリカリのパン粉焼きに

鮭ハラスのパン粉焼き
IMG_20250127_194125-s
☆ 材料(2人分) ☆
鮭ハラス          200g
レモン           8分の1
(写真には写っていません)
[A]
Aオリーブオイル     大さじ2
Aパン粉           1カップ
Aガーリックパウダー   少し
A鷹の爪輪切り        少し

粉チーズ          適量
パセリみじん切り      少し

塩               少し
こしょう          少し
黒こしょう         少し

☆ 作り方 ☆
1)フライパンにオリーブオイルとパン粉を入れ
 きつね色になるまで焼く
 ガーリックパウダーと鷹の爪を加え少し炒め
 塩とこしょうを混ぜておく

2)鮭ハラスは食べやすい大きさに切り
  (面倒なのでハサミでチキチョキ)
 耐熱皿に並べ塩とこしょうをふりかける

3)鮭に1のパン粉をのせアルミホイルで
 蓋をしてオーブントースターで5-6分
 (鮭がすべて焼けるまで)焼く
 
4)熱いうちに粉チーズ・パセリ・黒こしょうを
 ふりかける
IMG_20250127_191402-s
ハラスは脂が強いので使いませんでしたが
普通の切り身鮭で作る時は
マヨネーズでコーティングすると
柔らかく美味しくなります
鮭は皮が美味しいので取り除かず
皮ごと食べます
IMG_20250127_194138-s
脂の多いハラスですが
フライよりあっさり食べられました

レモンを添えるのを忘れて
食べるときにレモン汁を絞りました

このときは時間がなく鮭だけを使いましたが
ほうれん草やきのこ類を組み合わせても
美味しいと思います

あらゆる食材が値上がりしていているので
安い食材を見つけるとつい手が伸びます
上手に美味しく節約したいですね

来週水曜日から
今冬一番の寒気がおりてくる予報
春が近いと思うと寒さが戻って来る…
まだまだ油断禁物

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング              
 
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪