今日は月一のお茶の稽古日でした。旅箪笥で芝点、お薄でした。1年に1回ほどしか出来ない旅箪笥なので、いつも初めてのような感覚です。芝点とは旅箪笥の2段目を引き出して茶筅と棗をその上において(芝の上でお手前をするように)行います。写真がないのでお茶を知らない方には理解に苦しむかも知れません,,,すみません。お菓子は桜餅、出雲の銘菓若草と干菓子。
 私が細々ではありますが10年以上お茶を親しんでいるのは、茶道の奥深さにあると思います。お茶には日本文化の全てと言ってよいほど、日本建築、庭園、懐石、お菓子、漆、金物すべてを網羅しているからです。そして何より一期一会の心です。日常生活とは少しかけ離れているようですが、決してそうではなく日常の中の静けさのような時間です。
 帰りが遅くなってしまったので、作り慣れているメニューにしました。
チキンマリネ、海老湯葉巻きとブロッコリーのガーリック炒め、南瓜のサラダ、アボカド・パイナップル・生ハム・チーズの盛り合わせ、ショートパスタのジュノベーゼソース。 チキンマリネはチキンに塩、胡椒して小麦粉をまぶしてから揚げ。その上に赤、黄ピーマン、セロリ、玉ねぎ、トマトをマリネしたものをかけるだけです。マリネ液は市販のフレンチドレッシングでもマリネ液でもOKです。私はそれに粒コショウとカイエンペッパーを加えています。南瓜のいサラダは4センチ角程度に切った南瓜をレンジで柔らかくし、バター、マヨネーズ、生クリーム、塩、胡椒で味付けし、レーズンをトッピングしました。
m-DSCF5733m-DSCF5737m-DSCF5736
m-DSCF5735m-DSCF5738m-DSCF5734