を参考にさせて頂いて
トマト煮込みを作りました♪
大豆と鶏肉のトマト煮☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉 250g
茹でた大豆 100g
茹で汁(または水) 100ml
トマト水煮缶 1個(400g)
玉ねぎ 150g
人参 70g
エリンギ 1本(30-40g)
ブロッコリー 50g
ニンニク 1片
鷹の爪 1本
ローリエ 1枚
顆粒ブイヨン 4g
小麦粉 大さじ1
塩 小さじ半分
胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は小さめの一口大に切り塩と胡椒を
振りかけてから、小麦粉を満遍なく
まぶしておく
2)人参は小さい乱切り
玉ねぎは3cm角切りにする
ブロッコリーは小房に分けて
塩ゆでして冷ましておく
エリンギは茎は輪切りにし
(太い場合は半分に切る)
頭の部分も2〜4つに切る
ニンニクは薄切りにする
3)鍋にオリーブオイルとニンニクと
鷹の爪を入れて弱火で炒め
香りがでてきたら1の鶏肉を
皮がついているときは皮を下にして
鍋に入れて全体が白くなるまで炒める
4)玉ねぎ・人参・エリンギを加えて
油が全体に回ったら茹で汁を加え
底にこびりついている小麦粉を
こそげ落とすようにしながら
混ぜ合わせる
5)大豆・トマト水煮缶・ブイヨンを
加えて蓋をして15分煮込み
蓋を取って、さらに10分から15分
とろみがつくまで煮込む
6)味見をして、塩と胡椒で味を整え
皿に盛り付けブロッコリーを飾る鶏肉と一緒にトマトで煮込まれた
柔らかな大豆が優しい美味しさです

1人分残ったので

パプリカパウダー 大さじ1
チリパウダー 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1
固めだったので50mlの水を加え
温めてから
上のスパイスを加えました
鶏肉は温めながら鍋の中で






「まめぐらし」豆の知識や煮方などとても
参考になります
豆レシピも沢山あるので
ぜひ参考にして豆料理に挑戦してください

「まめぐらし」はこちらから→☆☆☆


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は