今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

カテゴリ: 超簡単料理

昨日(24日)は1日中雨が降ったりやんだり
今朝は梅雨のような雲が広がり太陽は見えない
それでも、少し日差しが出たので
洗濯物を外に出したら
再び厚い雲の覆われてど〜んより…

天気はどんよりしていても
料理はカラッと〜(v^ー°)

アジの春巻き
p-DSCN6434
☆ 材料(2人分) ☆
アジ2尾、紫蘇の葉8枚、チーズ適量
春巻きの皮4枚、塩・胡椒各少し
米油(揚げ油)適量
☆ つくり方 ☆
1)アジは3枚におろして、小骨を取り除き
 半身をさらに2枚に切り
 ほんの少し塩・胡椒を振りかける
2)皮の上にシソの葉2枚の上に
 アジ半身は頭と尾の方を交互に並べて
 チーズものせてくるりと巻く
3)170度の米油できつね色になるまで揚げる

p-DSCN6429p-DSCN6430
スライスチーズたピザ用チーズなど
チーズはどんなものでも
p-DSCN6433
アジフライは好きだけれど
衣をつけるのがちと面倒
そんな方にぜひお勧め〜    

残った骨はもちろん骨せんべいに
p-DSCN6438
塩・胡椒した骨を揚げて
七味唐辛子をふりかけて
米油でカリカリ揚げた骨も抜群

寒い日の温かいお酒は白ホットワイン
p-DSCN6432

ボーソー米油を使うようになってから
揚げ物料理が増えたかしら

炒めて&揚げて!ボリューム満点おかずレシピ

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 


ヨーグルトで満足していない人必見!NHKでも話題
毎日のスッキリと快適生活を維持する方法とは

 



15日(月曜日)朝から、快晴
今週は比較的安定した晴れ間の予報
気温も高くなり
ビールの消費量が一気に上る季節

忙しくて、超簡単料理ばかりの日々( ̄m ̄*)
レシピは急に寒くなった先週の夕食から

ベビーホタテとパプリカのソテー
p-DSCN3910
☆ 材料(2人分) ☆
ベビーホタテ100g、赤黄パプリカ各4分の1個、シメジ80g
しし唐辛子3本、ニンニク2分の1片
A{粉鶏ガラスープ小さじ1、オイスターソース小さじ半分
 塩・胡椒各少し}
 ごま油大さじ1 
☆ 作り方 ☆
1)パプリカは3cmほどの短冊切り
 しし唐辛子は、輪切り(大きい場合は縦半分に切ってから)
 シメジは、下部を切り落としバラバラにする
 ニンニクは細切りにする
2)フライパンに胡麻油とニンニクを入れて
 弱火で香りが出るまで炒めたら
 シメジとパプリカを加えて、油が全体に回ったら
 ベビーホタテとしし唐辛子を加えてAで味をつける
 皿に盛り付ける

冷蔵庫の残り物とベビーホタテのソテー
ベビーホタテは茹でたものを使っています
簡単でカラフルな一皿が、食卓を彩ります


ヤンニョムチキン
p-DSCN3909
ちょっとタレが多かった様ような…

芝海老の唐揚揚げ
p-DSCN3911
素揚げしたニンニクのみじん切りと一味唐辛子をふって

絹揚げと小松菜のソテー
p-DSCN3908

もや酢(グッチ裕三さん料理)
p-DSCN3912


この日は寒くて、ビールの後はお湯割り〜
p-DSCN3907

今夜は冷たい北風予報
空気が乾燥していて
フィットネスの後に料理せずに
適当なおつまみで
グビグビとを飲みたい気分

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 


 


先週から、またまた忙しい日々
お花見もしたいし
あれこれ、予定もあるし〜
そんな時は、簡単な料理ですませたい(*^-゚)v

「±0暮らしのレポーター」
クッキングミキサー、今月のテーマは
「時短簡単!主食レシピ」
なんともタイムリーなテーマです
そして、作ったのがこの料理
p-DSCN3739
「あれ〜先日と同じ料理作ったの
と、言ったのはソムリエさん
違います
形が同じで色がそっくり
(以前つくれぽしたほうれん草のキッシュ風)
確かに間違えそうなほど似ていますが
違います!!

海老とタラと香草のハンバーグ風
p-DSCN3740
☆ 材料(2人分) ☆
海老とタラ各100g、香草1株(20g)、卵1個
生姜とニンニクのすりおろし各少し
塩小さじ4分の1、胡椒少し
A{レモン汁、マヨネーズ、スイートチリソース各適量}
添える野菜{トマト半分、レモン6分の1個}
☆ 作り方 ☆
1)海老は殻と背わたを取り除き半分に切り
 タラは皮を綺麗に取り除き一口大に切り
 塩・胡椒をふりかけておく
 香草は1,2cmにざく切りにする
 器にAをすべて入れて混ぜ合わせておく
2)ガラスタンブラーにタラ→香草→海老→卵
 を入れてから、ミキサーで1,2分しっかり混ぜ合わせる
3)上から少し押さえて、形を整え
 500Wのレンジで4,5分加熱する
 (取り出す時に熱いので注意してください)
4)少し冷めてから逆さにして取り出し
 食べやすい大きさに切る 
 トマトやレモンを添える

Aの分量はお好みで作ってください
香草が嫌いな方は、枝豆などでも
殻を剥いた海老や皮のなしのタラも
スーパーで買えるので
それらを使うともっと時短になりますね
p2-DSCN3736

「±0暮らしのレポーター」に参加中♪
±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター


昨日(23日)は寒かった
横浜の方では
雨ではなく、みぞれが降ったそうです
今日は穏やかな青空の日曜日
お花見にはピッタリ
素敵な1日になりますように

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 


 


山形のお友達から
新鮮な野菜がたっぷり届きました
知らない野菜はレシピが添えてあります
優しい気遣い、ありがとう(♡˙︶˙♡)

その中の一つのレシピを参考にして
アレンジしたレシピです
プチベールの白和え
p-DSCN3657
☆ 材料 (2人分) ☆
プチベール50g、人参30g、シメジ40g、豆腐150g、
A{だし汁50ml、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油少し}
B{砂糖小さじ1、塩少し、すりごま大さじ1、マヨネーズ大さじ1}
☆ 作り方 ☆
1)プチベールは葉をバラバラにして塩ゆでしてしっかり水分をとる
 人参は細切り、シメジはバラバラにする
 豆腐は崩して、ラップをせずに500Wで1分加熱し
 水気を切る
2)すり鉢に豆腐を入れて
 Bの調味料を合わせ、和え衣を作る
 (フードプロセッサーを使うと、とても簡単です) 
3)鍋に人参とシメジとAを入れて、汁気がなくなるまで煮る
4)食べる直前に、3と4を混ぜ合わせてから盛り付ける

プチベール、クセのない味で、見た目はブロッコリーの葉に似ています
p-DSCN3648
見かけたら、トライしてみてください

蕗の薹の天ぷら
p-DSCN3655
蕗の薹の香りとほろ苦さが口の中で広がります

ほうれん草と豚肉の炒めもの
p-DSCN3653

牡蠣のアヒージョ
p-DSCN3654

まずは喉を潤してから
p-DSCN3652

お友達から届いた沢山の野菜たちとワイン〜
p-DSCN3645
今回は、プチベール・ほうれん草・蕗の薹を使いました
蕗の薹は沢山あるので、ふき味噌に挑戦

今日(12日)は最高気温17度
コートもいらないくらいの暖かさ
もうすぐ春ですね〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 



 


冷たい雨で寒さが戻り
久々のホットワインに(*^-゚)v

簡単に出来る前菜から
ホタテと香草のバターソテー
p-DSCN3618

☆ 材料(2人分) ☆
ベビーホタテ10個、香草2株、ニンニク1片
バター10g、レモン汁大さじ1、塩・黒胡椒各少し
☆ 作り方 ☆
1)香草は葉と茎に分けて3cmの長さに切る
 ニンニクは細切りにする
2)フライパンにバターとニンニクを入れて火にかけ
 香りが出てきたら、ホタテを加えてソテーする
3)香草の茎を先に入れて、少し炒めてから葉を加える
 塩・黒胡椒で味を整えたら日を止めて
 レモン汁をまわしかける

香草嫌いな方も多いのですが
今は香草ブーム
安く買えるようになり嬉しい

ナスのミートグラタン
p-DSCN3616

鶏肉のソテーのスイート粒マスタードソース添え
p-DSCN3617


人参のスライスサラダ
p-DSCN3619

アボカドと海老のピリ辛マヨ和え
p-DSCN3620

やってしまった…作りすぎ
p-DSCN3615
鶏肉はほぼ残して

金土と晴れて、日月が雨予
火曜日からやっとお天気が続きそう
桜の開花予報も
この辺りは22日ごろに開花
29日ごろに満開になりそう
今年はどこでお花見しようかしら

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 



 




11月最初の、秋晴れの週末
空気が乾燥していて、洗濯物の乾きが早っ
車のドアを開ける時は静電気が

10月の最終週末は、富士見高原の友達と
お泊り飲み会〜
今回は2日あるので、ゆっくり飲みました
最初の日は、ぐーたら居酒屋の
簡単定番メニューで(♡˙︶˙♡)

串なし焼き鳥
p-DSCN2416

海老とタラのつくね
p-DSCN2417
今回はコーンと枝豆を入れて
レシピはこちらから→

蕪とアサリの酒蒸し
p-DSCN2415

小松菜とベーコンのソテー
p-DSCN2413

水菜とリンゴとコリンキーのサラダ
p-DSCN2412

柿の白和え
p-DSCN2418

ビールで久々(8月以来)の乾杯
p-DSCN2419

長いお付き合いの友達とゆっくり
時間を気にせずに飲めるって、最高です

富士見高原では、今紅葉がとても綺麗だそうです
でも、高速が混みそうで〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
       
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
 
#パルシステム #パルシステムアンバサダー #パルで時短

 

昨日(5日)は、雨の中着物を着て横浜に
平日朝7時半の電車は通勤ラッシュ
もみっくちゃになりながら〜
帰宅は17時半…
帰宅ラッシュに少しかすりながら
疲れていても座れない〜(;´ρ`)

疲れていて買い物に行く気もしないので
冷蔵庫にあるものだけで簡単夕食
鶏照り焼き、山椒風味
p-DSCN2193
☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉1枚、茹でた山椒の実大さじ2
A{醤油大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2}
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は、余分な脂を取り除き、肉の厚い部分は
 包丁で切り込みを入れて、全体が同じ厚さになるようにする
2)フライパンを熱してから
 鶏肉の皮を下にして中火で焼き色がつくまで焼けたら
 ひっくり返して、同じように焼く
3)フライパンに出てきた脂をキッチンペーパーで
 取り除き、Aを加えて煮立ってきたら山椒を加えて
 煮汁がにとろみがついてきたら
4)一口大に切り、皿に盛り付ける

山椒は、ソムリエさんの実家で春にとって
茹でて冷凍しておいたもの

絹揚げとキノコの卵とじ
p-DSCN2196
最後にチーズを加えて、トロ〜リ

ツナサラダ
p-DSCN2195

あじの南蛮漬け
p-DSCN2197

おから
p-DSCN2198
あじの南蛮漬けとおから
どちらも生協の冷蔵保存のお惣菜
2,3品、簡単な料理を作ればあとは出すだけ
買い物に行く時間もない!
そんな忙しい日のための生協のお惣菜は本当に便利

こちらから手続きすると、特典付きでお得にパルシステムが
はじめられる、お友達紹介キャンペーン→☆☆☆
興味のある方は、ぜひどうぞ
パルシステムの商品に興味のある方は→☆☆☆

ビールだけでも豪華に
p-DSCN2192
疲れた〜
疲れをとるために、今日は筋トレとヨガに
行ってきます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
                               
レシピブログに参加中♪    人気ブログランキング                        

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 

#パルシステム #パルシステムアンバサダー #パルで時短

 

昨日(22日)は、いきなり雪!
寒い〜〜〜〜〜。゜゜(´□`。)°゜。
と、思ったら今日は10度以上気温が上がるらしい
明日から天気は回復し
来週は、お花見に良い天気にも恵まれそう
ちょっと楽しみ〜

ここ数日は、居酒屋メニューの夕食が続いていますv(⌒o⌒)v♪

イワシの梅しそ焼き
p-DSCN0252
レシピはこちらから→
辛子明太子でも美味しいですよ

イワシの骨せんべい
p-DSCN0253
カルシュウムをしっかり摂りましょう〜

南瓜のカレー煮
p-DSCN0256
「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」のかなり昔の一品
レシピはこちらから→☆☆☆
これは、義父さんにも喜んでもらえました

芽キャベツとベーコンのソテー
p-DSCN0254

ひじきの煮物
p-DSCN0255

シラス大根
p-DSCN0257

とても健康的な食卓だわw
p-DSCN0251

さてさて、今夜はどうしようかな〜
       
レシピブログとブログランキングに参加します!
 2つのバナーをクリックしていただければ 
  とても励みになりますので 
 よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓  

  
レシピブログに参加中♪  人気ブログランキング 

ありがとうございました♡
  お料理の感想や質問など
 コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
 お持ちでない方は、このブログでお返事
  させていただきます

 

                  週末は久々に暑かった!
              今日(11日)は、今月はじめての夏日だそうです
                 夏らしい日が少なかったから
                こんな暑さも良いかな〜と思いつつ
                秋になってから夏バテはしたくない
            バテないように、朝からこんな美味しいトーストはいかが
               野菜を切らなくても、野菜たっぷりの
                栄養満点超簡単トーストv(*'-^*)ゞ・'゚☆

                   「48種の濃い野菜」と卵とチーズのトースト
p-DSCN8558
           ☆ 材料(一人分) ☆
8枚きり食パン1枚、48種の野菜の濃い野菜100ml、卵1個、溶けるタイプのチーズ適量
塩・胡椒各少し
           ☆ 作り方 ☆
1)食パンを一口大に切って、耐熱皿に盛り付ける(卵を落とす真ん中に少し窪みを作る)
 「48種の濃い野菜」を上から全体に回しかけ、塩を少し振りかける
2)卵を落として、チーズを周りに乗せて、180度のオーブントースター8分〜10分
 チーズが溶けるまで焼く
3)出したら、ほんの少しの塩とお好みの量の黒胡椒を振りかける

                焼いている間は他のことが出来る
                 忙しい時の超簡単栄養満点朝食
                  これ一皿で大満足でした
p-DSCN8561

                目玉焼きとトーストが一緒に楽しめる
               卵黄を絡めて食べると、メチャウマ〜
p-DSCN8303
             48種の野菜の旨味がギュウ〜〜って詰まっています

                                          こちらに参加しています
                             レシピブログアワード2017
                                       レシピブログアワード2017

                 野菜が高騰しているこの季節に
               新鮮な野菜がこんなに沢山届いたのです
             トウモロコシ、マイクロトマト、梨、オクラなどなど〜
p-DSCN8564
                 とても甘〜いトウモロコシ
p-DSCN8567

               赤いピーマンは緑色が熟したものなんです
               熟して、うま味が濃くなり、栄養価もアップ
                   色も綺麗ですよね〜
p-DSCN8565
               いつも採りたて野菜を送ってくれる友達に感謝
                   早速いただきますね 

                    嬉しいお知らせ 
                  今朝はもうひとつ嬉しいことが
               お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
                 “くらしのアンテナ”のコーナーに
        『キムチ納豆の豚肉巻き〜♪ まだまだ続いているビール戦争「秋の陣」』
                  このレシピが掲載されました
                こちらから覗いてみてくださいね→☆☆☆

                 今週もよろしくお願いします
               
             レシピブログとブログランキングに参加しています
               2つのバナーをクリックしていただければ 
                   とても励みになりますので 
                 よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                     ↓  ↓  ↓ 

                             
                              レシピブログに参加中♪   人気ブログランキング

                ありがとうございました♡
                   お料理の感想や質問など
                  コメントを気軽に残してください
            ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                お持ちでない方は、このブログでお返事
                    させていただきます
    

 


                9日、最高気温37.1度の猛暑日でした
                 猛暑の中でのゴルフの練習はやめて
                    涼しいフィットネスに
                  ピラティスで汗を流しました

               時間が遅くなってしまって、買い物はパス
                 冷蔵庫にある食材で、簡単夕食
           幸い、ソムリエさんがゴルフ練習場のグリーンカーテンから
                 ゴーヤを採ってきてくれたので(*^-゚)v

                      ゴーヤとベーコンのソテー
p-DSCN8234
            ☆ 材料(二人分) ☆
ゴーヤ半分、ベーコン2枚、黄パプリカ少し、ニンニク3分の1片
白だし小2、柚子胡椒少し、黒胡椒少し、オリーブオイル小2
            ☆ 作り方 ☆
1)ゴーヤは縦半分に切って、薄切り、ベーコンは短冊切り、パプリカも
 他の食材と同じ大きさに切る
 ニンニクは薄切りにする
 白だしに柚子胡椒を溶いておく
2)フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクを香りが出るまで炒めて
 ベーコン→ゴーヤ→パプリカの順に加えて、全体に油が回ったら
 1の白だしを加えて火を止めて皿に盛り付け、黒胡椒をふりかける

                 あっという間に、出来上がり〜
                   毎日、ゴーヤでも良いな
                                  *柚子胡椒を使わない時は、塩を少し加えて

              フィットネスにいく前に一品仕込んでいました
                 とても仲良くしていただいている
                  きゃりあさんのナス料理
                      ナスのさっぱりトマトタレ
p-DSCN8231
                  本当はニラタレなのですが…
            買い物に行かなかったので、ニラもきゅうりもなくて〜
                ベランダからルッコラを摘んできました
          このお料理、トマトの酸味とうま味をとても上手に使っています
             レンチンで簡単な時短、油少なめのヘルシー料理
                 定番料理に決定です
                   きゃりあさんの仕上がりはもっと素敵なので、そちらを参考にしてください
                 レシピ記事はこちらから→

                        カレー味のナゲット
p-DSCN8232
                先日作った鶏胸肉つくねの残りに
                カレー粉とチリペッパーを加え
                 枝豆を入れて焼きました

          ベビーホタテとズッキーニとアボカドのチーズ焼き
p-DSCN8233
              材料をバターで炒めて、チーズを乗せて焼くだけ

                   アスパラとレタスとハムの粒マスタードサラダ
p-DSCN8235

                     だだちゃ豆
p-DSCN8236
 
               真ん中にあるホッケは先日残ったもの〜
p-DSCN8230
                           買い物に行かなくても、冷蔵庫にはどっさり食材が…
                             
                今日(10日)は曇りで過ごしやすい
                 夏に暑いのは仕方ないけれど
                体温より高い猛暑日はいらない〜
               夜半、セミの鳴き声の後は鈴虫の声が  
               
             レシピブログとブログランキングに参加しています
               2つのバナーをクリックしていただければ 
                   とても励みになりますので 
                 よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                     ↓  ↓  ↓ 

                                   
                           レシピブログに参加中♪    人気ブログランキング                                                    

                 ありがとうございました♡
                   お料理の感想や質問など
                  コメントを気軽に残してください
            ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                お持ちでない方は、このブログでお返事
                    させていただきます
    

 

このページのトップヘ