今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

カテゴリ: 簡単料理

昨日、関東地方が梅雨明けしました
前日は寒かったのですが
梅雨があけた途端33度
夏本番ですね〜

暑い日は
火を使わずに簡単に
涼しげなマリネで(*´∇`*)

ホタテとズッキーニのマリネ
IMG_20240717_201733-s

☆ 材料(2人分) ☆
刺し身用ホタテ      4個(80g)
ズッキーニ        2分の1本(60g)
ミニトマト        2個
レモン            8分の1個 

お好みのハーブ塩     適量
(普通の塩でも可)
黒胡椒          適量
オリーブオイル      適量

☆ 作り方 ☆
1)ズッキーニはスライサーで薄い輪切りにする
 ホタテは横に薄くスライスする
 ミニトマトは縦4つわりにする

2)皿にズッキーニを薄く並べ塩と胡椒をふる
 その上にホタテを広げる
 ホタテに塩と胡椒をふり
 たっぷり目のオリーブオイルを回しかける

3)ミニトマトを飾りレモンを添える
 食べるときにレモンを全体に絞る
IMG_20240717_190651-s
ホタテが大好き
安いものを見つけたら必ず買います
量が沢山あるときは縦に切って
ガッツリ食べますが
少ないときは横に薄く切ります
(そのほうが量がたっぷりに見える)
IMG_20240717_201723-s
ホタテやズッキーニを切って下準備し
食べる直前にさっと盛り付けて

この辺りは、しばらく晴れマーク続き
暑さに負けないよう
しっかり食べてしっかり飲みます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング                 
 
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪い



今日は30度近い夏日予報
半袖でも過ごせそうです

温泉旅行に出る前日の
冷蔵庫整理を兼ねた休肝日夕食
絹揚げを使った簡単一品

絹揚げとベーコンのピリ辛チーズ焼き
IMG_20240516_192606-s
☆ 材料(2人分) ☆
絹揚げ          1枚
薄切りベーコン      2枚
ブロッコリー       少し
モッツアレラチーズ    20g
ピザ用チーズ       30g

マヨネーズ        大さじ3
柚子胡椒         小さじ1

☆ 作り方 ☆
1)絹揚げは1cm角に切る
 ベーコンは1cm幅に切る
 ブロッコリーは小房に切り分け塩ゆでし
 冷ましておく
 マヨネーズと柚子胡椒を混ぜておく

2)耐熱器に絹揚げ、ベーコン、ブロッコリーを並べ
 柚子胡椒マヨを上から塗る

3)180度のオーブントースターでチーズが焦げるまで
 焼く

*絹揚げには味がついていないので
 小さめに切ることがポイントです

残り物を組み合わせ、チーズをかけて焼くだけの
超簡単一品です
日本酒でもビールでもワインでも
IMG_20240516_192527-s

でしたが…
この日は休肝日としたので
お酒はなしで
IMG_20240516_192307-s

温泉にゆっくり浸かって
疲れを癒やして帰ります


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
 人気ブログランキング                 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪


昼間の気温は30度を超えていますが
夜は過ごしやすい気温に
秋の気配を感じるこの頃です

美味しい刺身用ホタテを
塩で味わう

ホタテのレモン塩
p-IMG_1546
☆ 材料(2人分) ☆
ホタテの貝柱(刺身用)     100g
レモン            4分の1個
塩              少し
オリーブオイル        小さじ2
ピンクペッパー        適量
かいわれ大根         適量

☆ 作り方 ☆
1)皿にかいわれ大根を敷く

2)ホタテは厚さを半分にスライスする
 レモンはくし型に2つにし
 1つは薄く扇形にスライスする

3)皿にホタテと扇形のレモンを
 交互に並べ上に軽く塩をふる
 オリーブオイルを回しかけ
 ピンクペッパーを飾ります
 くし形レモンを添える
 食べる時に
 レモンをキュッと絞る

新鮮なホタテを見つけたら
作ってみてください
ホタテは
醤油よりも塩が似合います
p2-IMG_1546
今回は塩に少しこだわって
海塩「男鹿なまはげ 藻塩」
使っています
                   
合わせたワインは
リノビリエブラン  2020
p-IMG_1543
果実の風味がある辛口ワイン

今回は白ワインでしたが
日本酒にもピッタリ
ピンクペッパーを
ブラックペッパーに変え
タバスコを少しふり
ビールのおつまみにも良いかな

スーパーでホタテ貝が
とても目につくようになりました
先週は100g500円弱(税抜き)で
「安い!」と思って買いましたが
今週は400円弱に〜
この値段がいつまで続くか分からないので
大好きなホタテが安いうちに
沢山食べておこう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング                   
 
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



5月最後の赤ワインの夕食から
簡単で暑い時にピッタリの
酸味ある一品  (*^ー゚)v ♪         

きのこのマリネ
p-DSCN4136
☆ 材料(2人分) ☆
エリンギ 2本(100g)
シメジ 半株(100g)
ズッキーニ 100g
玉ねぎ 60g
鷹の爪輪切り 少し
顆粒コンソメ 2g
白ワインビネガー 大さじ1
砂糖 小さじ1
塩・胡椒 各適量
オリーブオイル 大さじ1

☆ つくり方 ☆
1)ズッキーニは4cmほどの長さに
 拍子切りにする
 シメジは下の部分を取り除き
 バラバラにする
 エリンギはズキーニの大きさに
 合わせた長さと大きさにする
 玉ねぎは繊維に沿って
 薄切りにする
2)フライパンにオイルと鷹の爪を
 入れて弱火にかけ
 シメジとエリンギ玉ねぎを一緒に加えて
 きのこがしんなりするまで炒める
3)ズッキーニとコンソメを加えて
 1,2分炒めたら砂糖→ワインビネガーの
 順に加えて塩と胡椒で味を整える

ワインビネガーの爽やかな酸味が
暑い日にはピッタリの一品
ズッキーニの色が変わってしまいますが
時間をおくと、味がしっかり染み込んで
美味しいです
p-DSCN4137
今回はワインでしたが
ビールにもピッタリです

作りすぎないように
気をつけて作りました
p-DSCN4132
ワインと他のお料理は次回紹介します

今日は午後から雷雨予報
午前中に洗濯物が乾きますように

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
   

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



9月になったとたん
寒い
外は冷たい雨
今日の最低気温は18度
この後も22度までしか
上がらない予報です

「ぐんまクッキングアンバサダー」
モニターで頂いた夏野菜は
使い終わったのですが
まだ、冷凍した豆王(枝豆)が残っています

ホットケーキミックス(HM)で
パンケーキを焼いて
残りの半分を
ケーク・サレにしました
彩りと美味しさを考えると
豆王(枝豆)は欠かせません  ヽ(*’-^*)。
         

豆王(枝豆)入りケーク・サレ
p-DSCN1529
☆ 材料(ハーフパウンドケーキ型1台分) ☆
ホットケーキミックス90g
群馬県産豆王(鞘から出したもの)40g
ベーコン40g
玉ねぎ40g
ミニトマト4個
卵2分の1個
牛乳90ml
ピザ用チーズ120g
バター(またはオリーブオイル)大さじ1
塩・胡椒各少し
☆ 作り方 ☆
1)ベーコンは1cm角に切る
 玉ねぎはみじん切り
 ミニトマトは半分に切る
2)フライパにバターと玉ねぎを
 入れて玉ねぎが透き通るまで
 炒めたらベーコンと豆王を
 加えて塩・胡椒して冷ます
3)ボールに卵と牛乳を入れて
 しっかりかき混ぜ
 HMを加えてダマがなくなるまで
 混ぜ合わせたら
 2とミニトマトを加える
4)型にオーブンシートを敷き
 中に3を均等に入れて
 上にチーズをのせる
5)アルミホイルを上からかぶせ
 180度のオーブントースターで
 20分ほど焼く
6)アルミホイルを外して
 竹串などを刺して何もついて
 こなければアルミホイルを外し
 5分ほどチーズに焦げ目が
 つくまで焼いて取り出す
7)粗熱がとれてから
 型から外して適当な厚さに切る

*オーブントースターで焼くときは
 オーブンシートは型の長さに
 カットしてください
 (出ていると焼けてしまうので)
p-DSCN1515p-DSCN1516
最初は必ずアルミホイルをかぶせて

p-DSCN1517p-DSCN1519

*水分の多いミニトマトより
 セミドライトマトがおすすめです
p-DSCN1521

豆王(枝豆)は届いてすぐに茹で
その日に食べる分以外は冷凍保存
そのうちの4分の1ほどは
鞘から外して冷凍しました
p-DSCN1578
こうしておくと
料理にすぐ使えるのでとても便利
加熱しても色が変色しにくい豆王
一番甘くて美味しい季節に
たっぷり買って保存したいです

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ
新鮮ぐんまみのり館

長袖でないと寒い…
つい先日までセミが鳴いていましたが
昨夜から、秋の虫の音が聞こえます
今日は
秋支度をしないと

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




15日(月曜日)
久々に本降りの雨

バレンタイン週末は
かろうじてブラウニーを
焼きました
チョコレートはいただき物で
済ませました(^m^ )

13日(土曜日)は
「成城の食卓」のテイクアウト
バレンタインイヴ
サラダは自分で作るつもりでしたが
山口シェフが
サラダをプレゼントしてくれました
なので〜作ったは2品だけ

ホタテレモン塩とスモークサーモン
p-DSCN9742
ホタテはスライスしたレモンと昆布塩
スモークサーモンは
ドレッシングでマリネした玉ねぎと
水菜を巻いて
玉ねぎを除いて残ったマリネ液を
回しかけて、ケイパーをのせるだけ

人参のラペ
p-DSCN9743
スライサーで細くカットした人参に
塩・胡椒・ワインビネガーで
お好みの味にして
最後にオリーブオイルとレーズンを
加えて、しばらくおくだけ

ローストビーフ     肉団子のオーロラソース煮込み
p-DSCN9740p-DSCN9739
ローストビーフは     ナツメグがたっぷりの肉団子と
低温加熱しているので   オーロラソースが美味しいです
とても柔らかい

仔牛のミラノ風カツレツ  バジリコパスタ
p-DSCN9741p-DSCN9747
自家製のセミドライトマトが    レストランキャンティーの味
とても美味しい

サラダ             フォッカチャ
p-DSCN9744p-DSCN9745
ドレッシングと共に
美味しい
パルミジャーノ・レッジャーノも
付いていました

泡のワイン      赤ワイン
セグラヴューダス   シラーIGPペイドック 2014
           (シャルダン フランソワ)
p-DSCN9738p-DSCN9737

久しぶりの豪華食卓で乾杯
p-DSCN9746

湿度が20%台と
超乾燥続きだったので
恵みの雨のはずでしたが
13日深夜の地震で
地盤が緩んでいるところもあり
二次災害が心配です

今週もよろしくお願いします


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


  

「ボーソー米油部」の5月の投稿テーマは
「酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ」
このテーマで
すぐに作りたいと思ったのは
「ツナ」
つまり、マグロの米油漬け
以前はマグロの塊が入っていたツナ缶も
今は細かいツナが油に浮いているだけ…
とても残念〜
それななら
酸化しにくく、美味しいボーソー米油を使って
自家製ツナを作ろう〜v(⌒o⌒)v♪

マグロの米油漬け
p-DSCN7344
☆ 材料 ☆
マグロのサク200g、ニンニク1片
黒粒胡椒小さじ1、ローリエ1枚、塩2g
(塩はマグロの1%を目安に)
ローズマリー1枝、鷹の爪3分の1本
ボーソー米油150〜200ml
☆ 作り方 ☆
1)マグロは100gに切り分け
 それぞれに塩をふりかけて
 冷蔵庫で3-4時間置いておく
2)1のマグロの表面に出た水分を
 キッチンペーパーで拭き取る
 ニンニクは半分に切る
  ローリエは縦に切る
 鷹の爪は中の種をだしておく
3)鍋に米油・ニンニク・ローリエ・黒粒胡椒
 2のマグロ2切れとも一緒に入れて
 弱火で約2分、マグロの周りが白くなってきたら
 上下をひっくり返してさらに約1分加熱
 そのまましばらく放置する
4)熱くなくなったら、別々のジッパーつきポリ袋に
 入れて、片方にはローズマリーと鷹の爪を
 加えて常温になったら、冷蔵庫で保存する

マグロは安いもので
今回はびん長マグロより
キハダマグロが安かったです
加熱時間を考えると
マグロの厚みは1.5cm位が良いです
米油は鍋の大きさによって
違ってくると思います
マグロが半分以上浸かるくらいたっぷりに
残った油は
美味しい油なので料理に使えます
100gずつ別に保存することで
使いやすく、味も変えられます
ローズマリーの他、バジルや他のハーブでも
スパイスも黒胡椒だけでなく、クミンシードや
オレガノなどでも、美味しいそう〜

p-DSCN7342

この自家製ツナで
サラダやパスタを作ると、とても美味しいです

このマグロの米油漬けで作った
「インゲンとツナのサラダ」
レシピはこちらから→
「マグロとサーモンのパテ」
レシピはこちらから→☆☆

ボーソー米油部に参加中♪
酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ
酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ


ステイホームの日曜日
買い物は行かないので
ストレッチかな〜


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                     

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 



 

GW2日目の日曜日
ここ数日お天気が悪かったので
今日のこの青空は久々で
朝から気分は上々

「±0暮らしのレポーター」
今月のテーマは
ご飯やパンにぴったりなおかずレシピ
そこで〜
忙しい朝や休日ブランチにおすすめ
簡単ワンプレートを(♡˙︶˙♡)
p-DSCN4051

±0クッキングミキサーで作る
ベーコンスクランブルエッグ
p-DSCN4053
☆ 材料(2人分) ☆
卵2個、生クリーム大さじ2、ベーコン30g
塩2つまみ、黒胡椒、バター少し
マフィン2個(食パンや他のパンでも)
付け合せ{レタス、ミニトマト、キュウリ各少し}

☆ 作り方 ☆
1)レタスは手でちぎる
 キュウリは薄切りにする
 ベーコンは1,2cmの角切りにする
 ミキサーに卵・生クリーム・ベーコン・塩を
 入れて30秒はど混ぜ合わせる
2)ゴム蓋に変えて
 500wの電子レンジで最初に1分30秒
 取り出してスプーンでかき混ぜてから戻し
 40秒、取り出してかき混ぜて30秒
 取り出してかき混ぜて
 (まだ少し柔らかいようならそのまま
 ゴム蓋をしたまま1,2分そのまま蒸す)
3)マフィンは半分に切って、外側がカリッとするまで
 焼いて、バターを乗せる
4)皿に2のスクランブルエッグを盛り付け胡椒をふる
 野菜とマフィンを一緒に盛り付ける

ベーコンは見えないけれど
旨味がしっかり卵に入っていて
柔らかい仕上がりのスクランブルエッグ
パンに挟んで、サンドイッチにしても美味しい
p-DSCN4054
ベーコンやハムや明太子でも
朝の時間がないときには、洗い物も少なくしたい
このままお弁当に詰めても綺麗な彩りに

「±0暮らしのレポーター」に参加中♪
±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター


天気の良い日曜日
いつもは子供達の声で賑わう前の広場
今日は静かだわw
みなさん、お出かけしているのね
私も早く出かけたい

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
                               レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


 


3月も後半
ダウンコートを脱ぎ
出かけるときは、少し軽やかな日々

友達が送ってくれた蕗の薹で
ふき味噌に挑戦(v^ー°)

ばんけ(蕗の薹)みそ
p-DSCN3702
☆ 材料(4人分) ☆
蕗の薹100g
砂糖大さじ2、味噌(大豆味噌、八丁味噌、西京味噌各少し)
酒大さじ2、みりん大さじ3、白だし小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)蕗の薹は綺麗に洗って、米のとぎ汁で茹で
 すぐに水にとって、アクを出す
2)蕗の薹の水分をしっかり絞ってから
 細かく刻む(すり鉢ですりつぶしても良い)
 今回は、フードプロセッサーを使いました
3)鍋に砂糖・酒・みりん・しろだしを煮立て
 蕗の薹を加えて、味噌を少しずつ
 味見をしながら加える

*味噌の塩分がそれぞれ違うので、分量は書きません
 最初に出した時に
 ソムリエさんから味噌の味があまりしないと言われたので
 味噌をさらに少しずつ足しました
初めて作るふき味噌、苦味が美味しい
p-DSCN3646
山形では、蕗の薹を「ばんけ」と言うそうです
とても親しみやすい名前、「ばんけ」の響きが好き

今週は春のお彼岸
しばらく良い天気が続きそうで良かった

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
  
レシピブログに参加中♪     人気ブログランキング                             

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 


 


                      晴れないですね〜
                     曇り時々日差しが出る
                   そんなはっきりしない毎日です
                 気温も急に下がってきて、長袖に上着も必要
                     寒いのは嫌だけれど
                簡単なお鍋にできるのが嬉しいですね(♡˙︶˙♡)

                   白菜と豚肉があったので
         ミルフィーユ鍋
p-DSCN5320
                白菜、豚肉とたっぷりの生姜と長ネギで
                    風邪防止効果も狙って

         鶏手羽元のから揚げ
p-DSCN5315
                味が染み込みと火の通りために切り込みを入れて
                   2日ほど前から、漬け込んでおきます

          ちゃんちゃん焼き
p-DSCN5314

          キノコとニラの卵とじ
p-DSCN5317

          南瓜の煮物
p-DSCN5316

          白菜とカニカマのサラダ
p-DSCN5318
                     柚子汁を加えて

                   寒いけれど、喉は乾いている
p-DSCN5312

                    この後はお湯割り焼酎で
p-DSCN5313

                  火・水・木曜日と、またまた忙しい
                とにかく、ダウンしないように気をつけないと
                  皆様も風邪をひかにようにお気をつけて
                       お過ごしください

               レシピブログとブログランキングに参加しています
                 2つのバナーをクリックしていただければ 
                     とても励みになりますので 
                    よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                         ↓  ↓  ↓  

                     
                 レシピブログに参加中♪   人気ブログランキングへ  

                   ありがとうございました♡
                     お料理の感想や質問など
                    コメントを気軽に残してください
             ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                  お持ちでない方は、このブログでお返事
                      させていただきます
  

 

このページのトップヘ