今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

カテゴリ: モニター料理

「お手軽調味料でひと工夫レシピ」
 モニターの中にあった

印度カリー子さん監修の
スパイスカレーベース

皆が大好きなカレー
ご飯を加えて炒めるだけで
超簡単なドライカレーに  (v^ー°)          

ドライカレー
p-DSCN6681
☆ 材料(1人分) ☆
スパイスカレーベース    1袋
合いびき肉         100g
ご飯            160g
チリペパー(お好みで)    少し
香草(パクチー)茎      4-5本
オリーブオイル       小さじ1
(サラダ油でも可)

<付け合せ>
卵             1個
塩             少し
黒胡椒           少し
香草(パクチー)葉      少し
トマト少し

☆ 作り方 ☆
1)香草の茎は1cmに切る
 葉は別に取り置く

2)フライパンを火にかけ温まったら
 オリーブオイルを入れひき肉を
 色が変わるまで炒める
 カレーベースを加えて
 水分が少なくなるまで煮込む

3)ご飯(冷たい場合は温めてから)を
 2にまんべんなく混ぜ合わせる
 お好みでチリペパーを加えて
 辛さを調整します
 香草の茎を加えてひと炒めし
 皿に取り出す

4)別のフライパンに卵を割り入れ
 蓋をせずに白身が7-8割固まったら
 火を止めて蓋をして黄身が好みの
 固さになるまで蒸らす

4)目玉焼き・香草・トマトを飾る

このスパイスカレーベースには
オニオンエキスパウダー
ソテーオニオンパウダーが
入っているので時間がかかる炒め玉ねぎを
つくならなくても良いのです
ココナッツミルクパウダーや
トマトペーストをベースに
スパイスが色々使っていて
ただ炒めるだけで
美味しいカレーができます
p-DSCN6639
1箱に1人分×2袋に分かれていて
1人分でも作れるのも嬉しい
p2-DSCN6692

今回はソムリエさんの分だけ
p2-DSCN6679

「お手軽調味料でひと工夫レシピ」
      モニター参加中♪
お手軽調味料で簡単料理レシピ
お手軽調味料で簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索

今日の最高気温予報は18度
花粉が気になりますが
やっぱり青空が何より嬉しい


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



今朝(15日)の朝は強い雨
戻り梅雨真っ最中
半袖だと少し寒く感じます

モニターで頂いたラムサワーに
どんな料理が合うのか
試行錯誤中に
見つけたトウモロコシ料理を
合わせてみたら
見事に、ドンピシャ

とうもろこしのスパイシー炒め
p-IMG_20220710_183914

先日、junjunさんがmisyaちゃんの
この料理を作っていたの〜
このスパイシーなトウモロコシが
ラムサワにピッタリでした〜

レシピが載っている
misyaちゃんのブログはこちらから→☆☆☆

junjunさんのブログはこちら→☆☆☆

misyaちゃんはブログをやめてしまったけれど
レシピはしっかり残っているの

ジャマイカで蒸留製法で作られた
マイヤーズダークラムは
開けた時の香りが最高です
p-DSCN4451


レシピブログの
「スピリキサワーと料理でランクアップした
ウチ飲みを楽しもう♪」モニター参加中

スピリキサワーでウチ飲みレシピ
スピリキサワーでウチ飲みレシピ



今週末は全国的に大雨予報
大きな被害が出ませんように

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ

    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




ゆっくり温泉に入って
3月からずっと溜まった
コロナストレスから開放〜

「フーディストアワード2020
和風出しをベースにした魔法シーズ
にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
ひき肉のトマトバジル炒めを使って
簡単にアジアン料理(v^ー°)

ひき肉のトマトバジルde
ガパオライス風
p-DSCN8629
☆ 材料(2人分) ☆
だしとスパイスの魔法シリーズ
ひき肉のトマトバジル炒め 1箱
ご飯250g
豚ひき肉150g
玉ねぎ120g
トマト1個(90g)
卵2個
オリーブオイル大さじ1
バジルの葉少し
レモン半分
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにする
 トマトは一口大に切る
 レモンは櫛形に切る
 卵は少量の油を入れたフライパンで
 蓋をせずに白身がカリッと
 なるように焼く
2)フライパンにオリーブオイルを熱し
 ひき肉を加えて色が変わるまで炒める
3)玉ねぎを加えて透き通るまで炒めたら
 調味料液とスパイスを加えて
 水分がなくなるなで炒める
4)水分がなくなったらトマトを加えて
 最後にご飯を加えて混ぜ合わせる
 バジルの葉をちぎって加える
5)皿にご飯を盛り付け
 卵焼き、バジルの葉、レモンを添える

残りご飯で作る簡単ガパオライス
だしにバジルの味がしっかりあるので
フレッシュバジルの葉が
なくても
卵と混ぜ混ぜして
レモンをキュッと絞って、召し上がれ
p-DSCN8631

スパイスと美味しいだしとのコラボ
簡単で美味しい料理が
簡単に作れるのが嬉しいです
p-DSCN8636

「フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


洗濯ものがたくさんあるので
家に帰ったら
早速洗濯機を回そう〜
って、外は雨です

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます



  

季節はずれの寒さは一段落
今週末から
秋が深まってきそうな気配
紅葉の頃には晴れてほしいですね

先日のにんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
鶏肉のハーブソテーを使った料理で
残った美味しい汁を使って
もう一品作ってみました(^m^ )

そばパスタ
p-DSCN8610
☆ 材料(1人分) ☆
鶏肉のハーブソテーの残り汁
(今回は100mlほど)
そば(乾麺)90g
海苔5分の1枚
香草の葉少し
オリーブオイル大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)そばは袋の表示茹で時間より
 2分短い時間で茹でザルに上げて
 流水で粗熱をとり、水分を
 キッチンペーパーで取り除く
 (氷水で冷やすともっと良いです)
2)海苔は細切りにする
3)フライパンに1のそばと
 残り汁を加えて汁気がなくなったら
 オリーブオイルを加えて火を止める
 皿に盛り付け海苔と香草を飾る

レンコンとキノコは汁の中に
残っていたものです
香草が苦手な方は小ねぎで
p-DSCN8611
美味しいだしを使った料理の後の煮汁
捨てたら、もったいないですよね〜
基本の「だし」がそばにとても良く合う
翌日のランチで
全部いただきました
ごちそうさま

鶏肉のハーブソテーと作った料理
p-DSCN8635p-DSCN8552
料理のレシピはこちらから→

「フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪

フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


今週末は、久しぶりに伊豆に1泊旅行の予定
お天気が心配ですが…/
今日はそこそこの良い天気
自転車で走ってきます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事

台風は思わぬ方向転換で
あまり風雨が強くないまま
去って行きました

フーディストアワード2020の
モニター料理作りが続いています
今回は
にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
鶏肉のハーブソテーを使って
秋バージョン仕立て
きのこたっぷりの
ハーブソテーですo(*⌒―⌒*)o

鶏とキノコのハーブソテー
p-DSCN8552
☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉250g
エリンギ100g
シメジ100g
舞茸90g
レンコン60g
ミニトマト100g
香草1枝
オリーブオイル小さじ1
水50ml
にんべん だしとスパイスの魔法シリーズ
鶏肉のハーブソテー1箱
☆ つくり方 ☆
1)鶏肉は余分な脂身を取り除き
 一口大に切る
 エリンギ、舞茸は食べやすい
 大きさに切る
 シメジは下部を切り落とし
 バラバラにする
 レンコンは食べやすい大きさの
 薄切りにする
 香草は茎と葉にわけて
 茎は2-3cmに切る
2)フライパンを熱してから
 オリーブオイルを入れ
 鶏肉を皮目を下にして
 焼き色をにつける
3)レンコンを加えて少し炒めてから
 3種類のキノコをを加えて
 袋のスパイスを加える
4)トマトと香草の茎と調味料液と
 水を加えて3分煮込む
5)皿に盛り付けたら
 香草の葉を飾る

*作り方は、箱に書いてある調理方法を
 参考にしてください

このだしのきいた調味料と
舞茸が相性ピッタリ〜
キノコうま味がプラスされた
鶏のハーブソテーは
めっちゃ旨でした

食べた後に残った汁(約150mlほど)
絶対に捨てないでくださいね
夏にこの残り汁でとても
美味しい料理を発見したので
次回はそのレシピを再現します
p-DSCN8551
香草が苦手な方は
小ねぎや三つ葉など
お好きな野菜を使ってください
p-DSCN8375

「フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪
フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


今週は少し気温も上がり
天気が回復する予報です
洗濯物、今日は久々に
外干しができました

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                     

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます



  

暑くも寒くもなく
空気はカラッとしてい
過ごしやすい季節になりました
と、思ったら
台風が発生
今は晴れていますが
夜には台風の影響による
雨予報…ヽ(´Д`ヽ)

フーディストアワード2020
モニター料理を色々考案中

今回は、東海漬物さまの
お漬物由来のQ-1乳酸菌が
生きて腸まで届くキムチを使って
超簡単で美味しいおつまみ

キムチとカッテージチーズのカナッペ
p-DSCN8560
☆ 材料(2人分) ☆
お漬物由来のQ-1乳酸菌が
生きて腸まで届くキムチ100g
カッテージチーズ大さじ2
クラッカー8枚
かいわれ大根少し
☆ つくり方 ☆
1)キムチを細かく切って
 カッテージチーズを混ぜ合わせる
2)クラッカーの上に1のキムチを乗せ
 カイワレ大根を飾る
p-DSCN8557

*カッテージチーズの量はお好みで
 加減してくださいね

美味しいキムチのおつまみが
完成です〜
p-DSCN8559
発酵食品のキムチは
チーズ・納豆など
同じ発酵食品との相性がバッチリ
赤いキムチがとてもお洒落で
美味しいおつまみに変身です

「フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪
フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


さて〜今夜は何を飲みましょうか

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます



  

1年間参加させていただいた
ボーソー米油部
毎月のテーマに沿って
色々な料理やお菓子を作ってきましたが
今日が料理の投稿が最後になります
とても楽しい企画で
勉強にもなりました

9月のテーマは
「1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ」
集大成にふさわしいかは別にして
やはり米油の良さを知ってほしいので
最後は揚げ物にすることにしましたv(*'-^*)ゞ

ナスのフライ、ピリ辛餡添え
p-DSCN8540
☆ 材料(2人分) ☆
ナス4個
豚ひき肉150g
長ネギみじん切り大さじ3
生姜みじんぎり大さじ1
豆板醤少し
鶏ガラスープ50ml
味噌小さじ1
胡椒少し
米油小さじ2
片栗粉小さじ1、水小さじ1
小麦粉適量
パン粉適量
米油(揚用)適量

<添えた野菜>
茹でたブロッコリー4房
ミニトマト4個
キャベツの千切り

☆ つくり方 ☆
1)フライパを熱し米油と豚ひき肉を入れて
 色が変わるまで炒めたら
 豆板醤と長ねぎ・生姜を加える
 鶏ガラスープを加えて
 味噌と胡椒で味を整えたら
 水溶き片栗粉でとろみをつける
2)小麦粉に同量か少し多めの水を加えて
 どろりとしたバッター液を作る
 パン粉を準備する
3)ナスのヘタの部分を残して
 皮をむき2のバッター液をヘタ以外の
 全体に塗り、パン粉をまぶす
4)油を170〜180度に熱して
 3のナスを綺麗なきつね色に
 なるまで揚げる
5)皿に添える野菜を盛り付け
 揚げたナスと2のひき肉餡を
 添える

ナスの大きいものは揚げ時間が
長くかかりますが
ナスの味がしっかり感じられます
長ネギと生姜はかなり多めになので
お好みで量を変えてください
p-DSCN8542
蒸しナスのように
中はしっとり柔らかなナス
外はカリッとした食感が美味しい
秋ナスをご堪能ください

残ったナスの皮は
ナスを揚げた油を大さじ1ほど使って
フライパンでじっくり炒めて
(皮だけだと固い食感なので
 時間をかけて炒めます)
砂糖と味噌で味付け
お好みで七味唐辛子や青のりを
ふりかけて
p-DSCN8546

去年11月22日のキックオフイベントから
もう1年近く経ったとは思えないです

日々使う油だからこそ
健康で安全に使える
米油が良いのだと思います
米油部への投稿はこれが最後ですが
米油を使った料理は
これからも続いていきます

ボーソー油脂さまレシピブログさま
楽しい企画をありがとうございました

1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                    

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます



  

先日送られてきた
フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト
スペシャルBOXのモニター料理です

今回は
「はくばく 暮らしのおかゆ 発芽玄米おかゆ」
起きたばかりの胃に、やさしいおかゆを
朝食用にアレンジしましたv(*'-^*)ゞ

野菜とチーズ入りの
発芽玄米おかゆ
p-DSCN8442
☆ 材料(1人分) ☆
はくばく暮らしのおかゆ発芽玄米おかゆ1袋
人参30g、南瓜30g
枝豆(茹でて鞘から出したもの)20g
溶けるタイプのチーズ20g
黒胡椒少し
☆ つくり方 ☆
1)人参と南瓜は塩をひとつまみ入れた
 水から別々に茹でて水分をとる
2)耐熱器にお粥・茹でた野菜と枝豆を
 入れ、チーズをのせて
 220度オーブントースター5-6分焼く
 (少しチーズが焦げるくらいですが
  お好みの焼き加減で)
3)仕上げに黒胡椒をお好みでふる


p-DSCN8441

「はくばくのおかゆ」は固形量が多く
しっかり朝食にピッタリです
p-DSCN8444
野菜は冷凍ミックスベジタブルを
使えばそのまま乗せるだけなので
とても簡単に作れます
朝トーストも良いけれど
この一皿で栄養バランスの良い朝食に
特に、これからの季節にピッタリの
朝食おかゆですね
p-DSCN8376

「フーディストアワード2020
レシピ&フォトコンテスト」参加中♪
フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


今週はずっと雨だったような
気温も急激に下がって
あの酷暑は何だったのか
夏が急に遠ざかってしまいました
秋空がはやく見たいです


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                     

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます



  

熊本の兄から届いた栗を使って
栗ご飯、渋皮煮と甘露煮を作り
そして今回は
それらを使ってスイーツに
バターを米油に代えると
ヘルシーでしっとり美味しい
ケーキになることは
以前に実証済み
今回も、米油でヘルシーに(*^-゚)v

栗のマフィン
p-DSCN8435
☆ 材料(マフィン型Mサイズ6個分) ☆
小麦粉120g、BP小さじ1
卵1個
きび砂糖(又は白砂糖やグラニュー糖)70g
生クリーム(又は牛乳)50ml
米油50ml
栗の甘露煮4個
栗の渋皮煮4個
生クリーム又は牛乳大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)小麦粉とBPは合わせてふるっておく
 栗の甘露煮と生クリーム(又は牛乳)
 大さじ1をFPに入れて細かくしておく
2)卵を泡立て器でよく混ぜ合わせたら
 砂糖を2回に分けて加えて
 もったりするまでよく混ぜ合わせる
3)牛乳と米油を泡立て器でかき混ぜながら
 加えて、ふるった1の小麦粉をサックリと
 ヘラを使って混ぜこむ
 細かくした栗の甘露煮を加えて混ぜる
4)オーブンを180度に予熱する
5)マフィンカップに3を7分目程入れて
 オーブンで20〜25分焼く
 竹串を刺して何もついて来なければ
 焼き上がりです
6)栗の渋皮煮を飾る
p-DSCN8433

12月には米油でバナナマフィンを作っています
その時はホットケーキミックスでしたが
今回は小麦粉とBP(ベーキングパウダー)で
HMのバナナマフィンレシピはこちら→

どちらかと言えばバナナマフィンより
今回のほうが甘さが控えめ
バターを使っていないので
ヘルシーマフィンです

栗はビタミンA・B1・C
亜鉛やカリウムも豊富で
栄養価の高い食べ物
そして今が最高に美味しい

米油部1年の締めくくりに
美味しかったヘルシースイーツを
季節に合わせて作りました

ボーソー米油部に参加中♪
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
   

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます



  

連休最終日(22日)
天気は悪くないのですが
ステイホーム中なので
観光地の混見具合と
渋滞のニュースを
TVでゆっくり見ています(^m^ )

この夏の酷暑で、ずっと休肝日なしで
冷たいお酒を飲み続けていました…
少し涼しくなり
休肝日で胃を休めることになり
ここ数日はビールもワインもなし

鶏肉唐揚げと彩り野菜の盛り合わせ
p-DSCN8390
☆ 材料(2人分)
鶏肉200g
ゴーヤ70g、レンコン50g
人参30g、黄パプリカ6分の1
A{生姜すりおろし小さじ1
 塩・胡椒各少し
 レモン汁大さじ1}
片栗粉大さじ2
B{ポン酢大さじ2、レモン汁大さじ1
 すり胡麻大さじ3
 はちみつ小さじ1、胡椒少し}
米油適量
☆ つくり方 ☆
1)鶏肉は小さめに切り(2cm角位)
 Bを手で混ぜ込んでから
 片栗粉をまぶす
2)ゴーヤは縦半分に切り
 種とワタを取り除き薄切り
 人参は3cmの短冊切り
 レンコンは食べやすい大きさの薄切り
3)Bをすべて合わせてドレッシングを
 作っておく
4)180度の米油で、まず野菜をすべて
 素揚げして、油をきっておく
 その後鶏肉を揚げて、油をきってから
 野菜と一緒に盛り付ける
5)3のドレシングを回しかける

「胃を休ませる」と言いながら揚げ物
と、思われてしまいますが
米油は油っこくなく
胃もたれもありません
少し甘めの酸味のあるドレッシングで
さっぱり食べられます

ゴルフ練習場のゴーヤを使って
野菜は家にあるのもので
鶏肉は残っていたもも肉と
胸肉両方を使いました

ボーソー米油部に参加中♪
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ
1年間の集大成!わたしのおすすめ米油レシピ


この後、三姉妹リモート
お墓参りの時に
話ができなかったので〜
「よく喋ることがそんなにあるね」
と、言われても今日も喋ります〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
                

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます 



  

このページのトップヘ