という、とても素敵なイベントに参加し
秋田の銘酒を6本もいただきました
自宅で2本ずつ飲み比べ
最後の回は(♡˙︶˙♡)
山廃 純米酒 「飛良泉(ひらいずみ)」
純米酒「X3」どちらもとても個性があり
お米の香りと味わいの濃い日本酒
この日は簡単な中華料理でマリアージュ

カニカマとレンコンの春巻き
☆ 材料(2人分)☆
カニカマ 8本
レンコン 100g
シソの葉 8枚
春巻の皮 4枚
マヨネーズ 大さじ4
揚げ油 適量
辛子 お好みで
☆ 作り方 ☆
1)レンコンは皮をむいて
長さ5cmほど幅1cm弱の細切りにし
お好みの柔らかさに茹でて冷ます
2)春巻きの皮にシソの葉を横に2枚敷き
くるりと巻き、巻き終わりを下にする
3)油を160〜170度くらいに温めて
2の春巻きの巻き終わりを下にして入れ
4)食べやすいようにハサミで半分に切り
皿に盛り付け、辛子を添える
春巻きは、加熱しなくても食べられる食材を
選んで巻くと、揚げるのが簡単です

「飛良泉」と「X3」
油使いの多いイメージの中華料理ですが
中華の油っこさを感じませんでした



日本酒だから和食
という今までの概念を捨てて
日本酒に洋食や中華料理を





秋田県酒造組合HP
秋田日本酒市場HP
https://www.akitanosake.net/
他の参加者の方のレポートはこちらから
秋田の日本酒と郷土料理を楽しむ会
https://foodist-service.jp/park/tieups/sp/f221110a_event
6本もの日本酒を自宅で飲み比べでき
本当に楽しかったです
この素敵な企画を開催してくださった
秋田県さまとフーディストパークさまに
とても感謝しています
ありがとうございました

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪