今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

カテゴリ: スパニッシュ

今日(28日)は1日中雨予報ですが
10時現在、少し明るく雨は降っていません
大きな水たまりで
雀が水遊びをしていて、可愛い〜

レシピは久しぶりに作った

パエリア
IMG_20240524_192420-s
☆ 材料(4-5人分) ☆
米(長粒米使用)         2合
鶏もも肉            100g
アサリ             180g
エビ              6尾
イカの胴体           1杯(40g)
玉ねぎ             80g
トマト             半分(100g) 
アスパラ            4本
赤パプリカ           少し
黄パプリカ           少し
ニンニク            1片
サフラン            2つまみ

ブイヨン            2カップ
オリーブオイル         大さじ5
白ワイン又は水         大さじ1
塩               適量
胡椒              適量

☆ 作り方 ☆
1)アサリはザルに重ならないように入れる
 ボールに塩水を入れザルに入れたアサリを
 沈め暗いところで30分から1時間砂抜きをする
 その後、水で洗い流しザルに上げておく
 米は洗ってザルにあげておく

2)鶏もも肉は1cmの角切りにする
 玉ねぎはみじん切りにする
 アスパラは塩ゆでし冷めてから斜め半分に切る
 赤と黃パプリカは細切りにする
 トマトは1cmの角切りにする
 ニンニクは細切りにする
 エビは背わたを楊枝などで取る
 イカは腸を手で抜き輪切りにする
 (足は他の料理に使います)
 サフランは水又は白ワインに浸しておく

3)フライパンにオリーブオイル大さじ1とニンニクを入れ
 弱火で香りが出るまで炒める
 アサリを加え蓋をしアサリの殻が少し開いてきたら
 エビとイカを加え再度蓋をして殻が開くまで蒸す
 別の容器に取り出す
 エビの殻を取り除く
 大きなアサリを数個残し小さなものは殻から外す
 蒸し汁は別に取り置く

4)3のフライパンにオリーブオイル大さじ3を入れ
 玉ねぎを入れ透き通るまで弱火で炒める
 鶏もも肉を加え肉が白くなるまで炒める
 洗った米を加え米が少し透明になるまで炒める
 
5)4のフライパンにサフランを浸した白ワイン(水)と
 ブイヨンと3の蒸し汁とトマトを加える
 蓋をして10分蒸す

6)蓋を開け米の固さをみながら水分が少ないようなら
 水を足しながら米が柔らかくなり
 水分がなくなるまで炒める
 
7)野菜とエビ・イカ・アサリを飾りオリーブオイル
 大さじ1をフライパンの端から入れ
 蓋をして2-3分加熱する

イタリア米はお高いのでアジアの長粒米で作りました
長粒米は日本の米とは違い早く柔らかくなります
2合ほどの量でも売っているので
匂いが気にならない方はぜひ
サフランが高いと思う方は
香りが違いますが、ターメリックでも
IMG_20240524_192443-s
レモンを添え忘れています
忘れずに添えて
キュッと絞ってから召し上がれ

この辺りではムール貝を見かけません
代わりに使った
北海道産の大粒アサリがふっくら柔らかで美味しい
アスパラがない季節は他の緑野菜で
野菜や魚貝は色々アレンジできるでの
その季節に合ったパエリアが楽しめます
IMG_20240524_192451-s
手間が多く感じますが
時間がかかるのはほぼ下準備だけです
チャレンジしてみてください

台風はやや南側を通るようなので
上陸はしないようですが
ただ台風からの湿った風の影響で
大雨は避けられずピークは夜になりそう
明日は朝から晴れる予報なので
今日一日は、家の中でできることを

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング              

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



コロナ禍でしばらく自粛していた外食ですが
去年末から
少しずつ行くようになりました
2024年初の月イチ外食は
渋谷スクランブルスクエア13F
スパニッシュの
ラ コキーナ セルべセリア
ワインを飲みながら

トマト(手前)とサーモン(奥)のピンチョス
p-IMG_2933

ムルシアサラダ
p-IMG_2935

クロケッタ
p-IMG_2938

タコのアヒージョ
p-IMG_2948

牡蠣と生ハム焼き
p-IMG_2949

イベリコ豚のグリル
p-IMG_2959

エビのパエリア
p-IMG_2962


p-IMG_2930p-IMG_2953
最初は白ワイン  2本目は赤ワイン
流石に赤ワインは3分1ほど残り…
お持ち帰りしました

入店した時間は5時
ちょうど日がくれる頃で
山の見える西側の景色がきれい
p-IMG_2927

夜景はガラスに店内が映り込み
わかりにくいですが「the渋谷」
p-IMG_2945
外食料理は色々と参考になります

今日は強い風が冷たい
陽が当たっていても寒い〜
この冬一番の寒気は
日本列島をすっぽり包み込んでいます
温かくしてお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



このページのトップヘ