先日、山形の友達から
枝豆と野菜が届きました♪
いつもながら手作りの漬物や
ジャムなど心遣いが伝わってきます
奥田シェフのレシピをアレンジしてみました
プチトマトとシシトウと鶏肉の
ローズマリー焼き☆ 材料(2人分) ☆
胡椒 適量
プチトマト 18個
オリーブオイル 適量
塩 適量
レモン 8分の1個
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は皮の下と肉の間ににある脂身を
取り除き肉の厚い部分には包丁で
切り込みを入れ厚さを均等にする
塩2gと胡椒をふりかけておく
2)プチトマトは半分に切る
ニンニクはスライスしておく
3)フライパンにオリーブオイルを入れ
プチトマトを皮を下にして並べ
トマトの真ん中が膨らむまで加熱し
ローズマリーを入れる
5)同じフライパンでニンニクを炒め取り出す
鶏肉の皮を下にして入れローズマリーの
茎も一緒に入れる
皮がカリッと焼けたらひっくり返し
中までしっかり焼く
6)肉を取り出して食べやすい大きさに切り
トマトとししとうの皿に盛り付け
ニンニクとローズマリとレモンを飾る
アル・ケッチァーノの
奥田シェフレシピは
プチトマトの香りをつけた油で
ししとうを炒めてローズマリーの
香りと塩だけ
とてもシンプルな味付けが
食材の味を引き出します![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cute.gif)
奥田正行シェフのレシピはこちら→☆☆☆
そのトマトとローズマリーの香りの
オリーブオイルで鶏肉を焼くと
こちらもシンプルな美味しさ![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
頂いた野菜たちは枝豆がたっぷり〜![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
今年は大鍋で茹でずに
少量の水で蒸し焼きにしてみました![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
枝豆と野菜が届きました♪
いつもながら手作りの漬物や
ジャムなど心遣いが伝わってきます
その中にミニトマトとししとうと
ローズマリーが一緒に入っているセットが
「庄内の食材を中心に作るイタリアン 奥田シェフ」の料理を
つくってみて〜とコメントが(♡˙︶˙♡)
奥田シェフのレシピをアレンジしてみました
プチトマトとシシトウと鶏肉の
ローズマリー焼き☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉 1枚(200g)
ニンニク 1片
塩 2g胡椒 適量
プチトマト 18個
ししとう 20本
ローズマリー 2本
オリーブオイル 適量
塩 適量
レモン 8分の1個
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は皮の下と肉の間ににある脂身を
取り除き肉の厚い部分には包丁で
切り込みを入れ厚さを均等にする
塩2gと胡椒をふりかけておく
2)プチトマトは半分に切る
ローズマリー1本は3cmほどの長さに切り
もう1本は葉をみじんぎりにする
茎はとっておくニンニクはスライスしておく
3)フライパンにオリーブオイルを入れ
プチトマトを皮を下にして並べ
トマトの真ん中が膨らむまで加熱し
ローズマリーを入れる
4)トマトを端に寄せししとうを入れ
しなっとなるまで炒め塩をふり
ローズマリーのみじん切りを加え
皿に取り出す
5)同じフライパンでニンニクを炒め取り出す
鶏肉の皮を下にして入れローズマリーの
茎も一緒に入れる
皮がカリッと焼けたらひっくり返し
中までしっかり焼く
6)肉を取り出して食べやすい大きさに切り
トマトとししとうの皿に盛り付け
ニンニクとローズマリとレモンを飾る
アル・ケッチァーノの
奥田シェフレシピは
プチトマトの香りをつけた油で
ししとうを炒めてローズマリーの
香りと塩だけ
とてもシンプルな味付けが
食材の味を引き出します
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_cute.gif)
奥田正行シェフのレシピはこちら→☆☆☆
(動画つき)
そのトマトとローズマリーの香りの
オリーブオイルで鶏肉を焼くと
こちらもシンプルな美味しさ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_b_heart.gif)
頂いた野菜たちは枝豆がたっぷり〜
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
今年は大鍋で茹でずに
少量の水で蒸し焼きにしてみました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_biccuri.gif)
ご主人と一緒に育てた野菜たち
楽しんで頂きます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_smile.gif)
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪