夏から冬に季節が変わりました!
日本の四季はどこに行ったの〜〜〜

ここ数日は、料理を作っている時間も
体力もなく…

9月の食卓のレシピです
フーディストアワード2023で頂いた
サントリー
タヴェルネッロ オルガニコ
トレッビアーノ/シャルドネ テトラパック(R)
シャルドネに合わせて作ったのは

サーモンコロッケ
p-IMG_1727
☆ 材料(2人分) ☆
甘塩鮭(カマの部分)       250g
(皮と骨を取り除いた後      170g) 
玉ねぎ             90g
タヴェルネッロ オルガニコ
トレッビアーノ/シャルドネ   大さじ1
バター             10g
卵               1個
パン粉             2分の1カップ
塩               適量
胡椒              適量 

パン粉(衣用)          適量
揚げ油             適量  

<バッター液>
小麦粉             大さじ2
牛乳              大さじ2

<タルタルソース>
固茹で卵            1個
玉ねぎみじん切り        小さじ2
マヨネーズ           大さじ1
白ワインビネガー        小さじ1
塩               少し
白胡椒             少し
パセリのみじん切り       少し

バジルの葉(あれば)       少し
レモン             4分の1個

☆ 作り方 ☆
1)甘塩鮭だったので塩をせず
 タヴェルネッロ オルガニコをふりかけラップし
 500wのレンジで3分加熱
 皮と骨を取り除く
   玉ねぎはみじん切りにしバターで玉ねぎが
 透き通るまで炒めておく

2)ボールに鮭と玉ねぎを混ぜ合わせ
 塩と胡椒で味を整える
 パン粉と卵を加えて手でしっかり捏ね
 小さめのボール状に形成する

3)バッター液をつくり2の全体にしっかり塗り
 パン粉をまぶす 

4)ボールの大きさの半分ほどの深さまで
 油を入れ、転がしながら180度でカリッと揚げる

5)タルタルソースを作る
 固茹で卵の卵白はみじん切り
 卵黄を潰して塩・白胡椒・白ワインビネガーで
 味を整え、パセリを混ぜ器に入れる

6)コロッケとタルタルソースを皿に盛り付け
 バジルの葉とレモンを飾る
p-IMG_1720p-IMG_1721

サーモンにはディルだと思っていましたが
バジルもとっても良く合います

じゃが芋を入れたほうが
簡単にコロッケがつくれますが
じゃが芋がなかったので〜
つなぎに卵とパン粉を使ってみました
鮭の味がしっかり感じられて美味しい
p-IMG_1726

鮭のアラ、鮮魚売り場の端に時々でます
安くて美味しい部位です
「命をいただく」
なるべく無駄なく綺麗にいただきます

このお料理に合わせたワインは
サントリー
タヴェルネッロ オルガニコ
トレッビアーノ/シャルドネ テトラパック
p-IMG_1722
香りも果実味もしっかり感じられる
美味しいシャルドネ
環境に優しいテトラパックが嬉しい

シャルドネが大好きなソムリエさんには
1リットルという量がピッタリのようで
ワインも料理も大満足だったようです
p-IMG_1723
*フーディストアワード2023企画
サントリー様とフーディストパーク様の
モニターコラボ広告企画に参加しています
このタヴェルネッロ オルガニコ
トレッビアーノ/シャルドネ テトラパックは
モニタープレゼントされたものです

「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト


少し前まで「あつい暑い」と言っていたのに
今日は鍋が恋しい〜
 
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
   人気ブログランキング               
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪