今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

タグ:マヨネーズ

昨夜から少し涼しい風が入るようになり
エアコン無しでも寝られました
今日の最高気温予報は32度
猛暑日と比べたら大分楽ちん〜
今も北側の窓からの
風を感じながら(家の中は涼しい♪)

エビチリを作ったときの
プリプリエビが残っていたので
簡単なチーズ焼きに

エビとアボカドのチーズ焼き
p-IMG_1474
☆ 材料(2人分) ☆
エビ          7尾(100g)
アボカド        1個
バター         5g
溶けるタイプのチーズ  40g

A{マヨネーズ      大さじ2
 レモン汁       大さじ1   
 柚子胡椒       小さじ4分の1}

B{片栗粉        小さじ2
 塩          ひとつまみ
 水          大さじ1}

☆ 作り方 ☆
1)エビは殻と背わたを取り除き
 Bと一緒にボールに入れて
 手で揉むように汚れを出し
 流水で洗い水分を取り除く
 お腹側から1cm弱の切り込みを
 3箇所入れて丸まらないようにする
 塩と胡椒(分量外)で下味をつける 

2)アボカドは縦半分に切り種と皮を
 取り除き、種を取り除いた部分に
 バターを入れ500wのレンジ1分加熱し
 8枚にスライスしレモン汁を
 ふりかけておく
 (今回アボカドの中心部がまだ固かったので
 加熱してから使いました) 

3)スキレット(耐熱容器でも)アボカドと
 エビを交互に並べる
 
4)Aを混ぜ合わせ上から均等にかけ
 チーズをのせオーブントースターで
 チーズに焦げ目がつくまで焼く

p-IMG_1465p-IMG_1466

「アボカドの食べ頃」の見極めは
本当に難しい
(全体の色とヘタの状態で決めています)
それでも包丁を入れて「固い」と
思った時はそれ以上切らずに
しっかり切り口を押さえて追熟させます
今回は真ん中だけが固かったので
バターを入れ少し加熱しました
完全に柔らかくなりませんでしたが
バターが染み込んで美味しい
p-IMG_1473
ベビーホタテでも良く作る料理
プリプリのエビも美味しい

なんとかこのまま涼しくなってほしい
との願いは叶わず
明日と明後日は35度予報
でも、夜には秋の虫の音が
夏バテ気味の身体を癒やしてくれます
8月も最終週
スーパーや飾りや食品に秋色が
増えていますね


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



昨日(22日)は一日中不安定な天気
青空が出ていると思うと
真っ黒な雲が広がったり
ただ、雨の降った時間は短かった…
雨で少し気温が下がったけれど
湿度が高く不快指数が上昇

久しぶりに安いエビを見っけ  (*^-゚)v♪         

エビマヨ
p-IMG_1460
☆ 材料(2人分) ☆
エビ          7尾(100g)

A{長ネギみじん切り   大さじ1
 生姜みじん切り    小さじ1
 ニンニクみじん切り  小さじ1}
  
B{鶏ガラスープ     50ml
 生クリーム      大さじ1
 マヨネーズ      大さじ3}

C{片栗粉          小さじ2
 酒            小さじ1
 塩            ひとつまみ}

塩           少し
胡椒          少し
青のり         少し

油           大さじ1

☆ 作り方 ☆
1)エビは殻と背わたを取り除きボールに入れ
 片栗粉と塩と少量の水(すべて分量外)を
 加えて手でもみこむようにして汚れをとる
 流水で洗い流しキッチンペーパーで水分をとり
 Cで下味をつける

2)フライパンを熱し、油でAを炒めエビを加え
 両面を焼きエビが赤く色が変わったら
 Aを加え塩と胡椒味を整え
 皿に盛り付け青のりをふる

大きめのエビがプリプリで美味しい
片栗粉と少量の塩と水で揉んで
汚れを取る方法は少し面倒でも
プリプリエビの仕上がりのために
ひと手間かけてみてください
p-IMG_1461


この日はな〜んちゃて中華
p-IMG_1455
他のお料理は次回

日本海側は猛暑
沖縄より北海道のほうが暑い
今日も大気の状態は不安定
雨兼用日傘を持って出かけます
 
レシピブログとブログランキングに参加しています! 
2つのバナーをクリックていただければ
  とても励みになりますので
  よろしくお願いします(^_^)ニコニコ 
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング                         

 ありがとうございました♡ 
お料理の感想や質問など コメントを、
お気軽に残してください 
ブログをお持ちの方は ブログをご訪問いたします 
お持ちでない方は このブログでお返事します♪



8月も後半
今日(19日)の最高気温予報は36度!
まだまだ猛暑日が続きそう…

こんなに暑いと
お料理はなるべく簡単・時短に
火を使わずに済ませたい

ベビーホタテとブロッコリーのチーズ焼き
p-IMG_1348
☆ 材料(2人分) ☆
ベビーホタテ          100g
ブロッコリー          60g
ピザ用チーズ          50g
A{マヨネーズ          大さじ2
 柚子胡椒           小さじ4分の1
 (辛いので量はお好みで)
 レモン汁           小さじ1}

☆ 作り方 ☆
1)ベビーホタテは半分に切る
 ブロッコリーは小さい房に切り分け
 500wのレンジで1分加熱しておく
 A混ぜをあわせておく

2)耐熱皿にベビーホタテとブロッコリーを
 入れ、Aを軽く混ぜ合わせたら 
 チーズをのせてオーブントースターで
 チーズが溶け少し焦げ目がつくまで焼く
 (オーブントースターにより焼き時間は
  加減してください)
p-IMG_1349

ベビーホタテ、そのままでも食べられるので
時短料理に便利な食材
柚子胡椒を使わない時は
塩を少し足してくださいね

火を使わない料理
火を使わない料理


この日に飲んだワインは
アンタレス ブラン 2020
       p-IMG_1346

フランスの白ワイン
エチケットがとてもオシャレ
(英語ではラベル、エチケットはフランス語)
雑学がお好きな方はこちら→

今日も屋外での運動は危険とか
最近忙しくて
自宅での自主トレもサボリ気味
少し身体を動かさなくては


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
 人気ブログランキング             

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



このページのトップヘ