箱根の「お手伝い」が早く終了し
酷暑の自宅に戻りました
苦くないとゴーヤじゃない!
我が家では苦みのあるゴーヤが人気食材
ツナ缶の旨味たっぷりの油で炒めて♡
ゴーヤとツナのゆず胡椒マヨサラダ☆ 材料(2人分) ☆
ゴーヤ 2分の1本(150g)
ツナ缶 1個
マヨネーズ 大さじ2
柚子胡椒 適量
☆ 作り方 ☆
1)ゴーヤは縦半分に切り種を取り除き
お好みの厚さにスライスする
2)フライパンにツナ缶の油を絞って入れ
1のゴーヤを炒めて火からおろして冷ます
3)ボールにツナの中身と2のゴーヤを入れ
マヨネーズと柚子胡椒を加える
酷暑続きの毎日を
カリウム、葉酸、ビタミンCなど
夏に欠かせない栄養がたっぷりのゴーヤを
食べて乗り切りましょう
明日は土用の丑の日
生協で冷凍うなぎを購入済
うな寿司、棒寿司、ちらし寿司
うな丼、ひつまぶし〜
さて、何が良いかしら
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪
酷暑の自宅に戻りました
苦くないとゴーヤじゃない!
我が家では苦みのあるゴーヤが人気食材
ツナ缶の旨味たっぷりの油で炒めて♡
ゴーヤとツナのゆず胡椒マヨサラダ☆ 材料(2人分) ☆
ゴーヤ 2分の1本(150g)
ツナ缶 1個
マヨネーズ 大さじ2
柚子胡椒 適量
☆ 作り方 ☆
1)ゴーヤは縦半分に切り種を取り除き
お好みの厚さにスライスする
2)フライパンにツナ缶の油を絞って入れ
1のゴーヤを炒めて火からおろして冷ます
3)ボールにツナの中身と2のゴーヤを入れ
マヨネーズと柚子胡椒を加える
皿に盛り付ける
ツナ缶の油、旨味たっぷりなので
油で炒めることでツナの味が馴染みます





酷暑続きの毎日を
カリウム、葉酸、ビタミンCなど
夏に欠かせない栄養がたっぷりのゴーヤを
食べて乗り切りましょう
明日は土用の丑の日
生協で冷凍うなぎを購入済

うな寿司、棒寿司、ちらし寿司
うな丼、ひつまぶし〜
さて、何が良いかしら

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪